高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

工事ミス・トラブル

床下浸水やアルミサッシの歪みなど

2014.01.29

築5年、冬はとにかく寒くて大変

質問者/札幌市・IMさん

札幌市内在住です。建売住宅を購入し、5年が経過しております。北東向きの角地に位置しており、日当たりはあまりよくありません。間取りは、4LDKです。居間については、FF灯油ストーブと床暖房で何とか暖かいのですが、ホールからトイレ、階段、2階部分全て寒くてたまりません。同時期に建売を購入した隣近所に聞いてみると、同じような間取りでホールや2階の寒さをさほど感じないという状況です。
購入したハウスメーカーに当初、数回にわたり状況を知らせ、床下や天井の状況を確認してもらいましたが、断熱材を含め全て問題ないという回答しか得られません。入居5年目にして早くも住み替えを夢見ています。現在は子どもが小さいので主に1階で暮らしていますが、今後のことを考えると、何かよい対処方法はないかと思案中です。もし、アドバイスがあれば教えてください。
住宅は同じ敷地内に建てられたものでも、間取り、向き、ライフスタイルで全く異なった温熱環境になります。本件においても同一メーカーの仕様で建築されていることから、断熱性能は近所のものと変わらないと思います。
決定的な違いは、東北の向きにあるものと思われます。この方向に入り口がありますと、出入りのたびに大量の冷気を取り込みます。また、日当たりが良くないことも状況をさらに悪くしています。通常、普通の窓からは平方メートルあたり400Kcalもの日射熱が侵入します。1坪の窓が3ヵ所で約8平方メートルですから3200Kcalにも及び、これはFFストーブ1台分に相当します。しかし、温熱環境上、日が入らない窓は単に熱を逃がすだけの部位でしかありません。暖房している部屋と非暖房の部屋に極端な温度差が生じますと、その界壁の部材含水量(界壁を構成する木材やボードの湿気保有量のこと)が増加してカビの胞子(ハウスダスト)が発生しやすくなり、子どものアトピーなどの要因とされる場合もあります。
対応としては、玄関ホールに暖房器を設置して階段ホールを通じて2階に暖気を上昇させ、改善をはかる方法がベターと思います。
この住宅は、夏涼しそうです。上記の工夫で多少暖房費はかかりますが、冬を快適に過ごせると思います。