2014.08.26
玄関のタイルから水滴が染みてきます
質問者/MKさん(39歳・女)
築6年目の一戸建てですが、最近、玄関のタイルに水滴が染みてきます。
特に雨の日はひどく、まだら状にタイルに水のシミと、玉状の水滴が全面的に浮きでます。また、2~3カ所、目地が濡れてきて、乾くと白くなっています。
雨の降らない日でも、夕方になると水の染みや、水滴ができます。玄関ポーチには、家の外壁との隅にも直径30センチほどの大きなシミができて、昼間のうちに乾き、夕方になるとまた出てきます。玄関がとても湿けります。玄関の真上は、バルコニーになっています。天井などからの雨漏りは今のところありません。
住宅は、ハウスメーカーで建てた軽量鉄骨? というのでしょうか、いわゆる木造ではありません。
大変に珍しい現象ですが「結露現象」だと思われます。
非接触温度計で結露部分と、そうでない部分に温度差があれば、まさしく結露現象と判明致します。何らかの要因でタイル部分が低温になってしまい、その低温部分に空気中の湿気が凝縮してこのような状態になる場合があります。玄関タイルなどは常に陽が当たらないために、低温状態が持続して乾燥する暇がありません。
部分的に低温になる要因ですが、地下水面位(地盤を掘った時に出てくる地下水面の高さ)が地表に近い地盤の場合、コンクリート下部の地業状況などの様々な環境作用で上昇して来てタイルを低温にする場合があります。乾燥して白い粉が残るのはコンクリートのカルシウム分が結晶化したものです。陽が当たったり、外気温が上がりますと低温部分が露点温度以上に上がるため結露は止まります。真夏や梅雨時以外の春や秋の端境期には発生しないと思われます。
構造的な心配はありませんが、美観やタイルのメンテナンスには課題が残ると思われます。コンクリートの下にスチレンフォームなどの断熱材を入れて低温部分をつくらないようにすれば発生しませんが、大変な作業となります。したがってハウスメーカーとは、現在の時点からメンテナンスの際に全面的な協力を取り付けておく事が賢明と思われます。