高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

工事ミス・トラブル

床下浸水やアルミサッシの歪みなど

2010.03.23

配管工事のミスと結露の問題 2009.03.23掲載分

質問者/埼玉県深谷市・TKさん(会社員 32歳・男)

2年前に新築しました建て売り住宅のことですが、配管工事のミス
で風呂から排水が漏れていて床下に30cmくらい水が溜まってしまい基礎(ベタ基礎です)や柱まで水浸しになっていました1週間前に床下収納が浮いていたので解りすぐに工務店に修理を依頼したのですが基礎の1個所に穴を空けて水を抜き、残った水は床下収納、和室、洗面上に穴を開けトイレのくみとりの車で吸い取り、消毒をするとの事です、ただ家の中にトイレのくみとり用のホースを入れるのは匂いが気になります、床下浸水したときなどはどのようにして水を吸い取るのか教えて下さい、また基礎や柱が2年間も水浸しになっていたのですが耐久性が落ちてしまわないかとても心配です、この事について工務店に何か修理か保証の依頼を依頼しても良いのでしょうかそれとは関係ないかもしれませんが結露もひどくペアガラスなのですが冬場は毎日窓拭きをしないと床や壁紙が濡れてしまいます(場所によっては壁紙やカーテンにカビが生えたりフローリングの色が変わっています)これも水漏れか工事ミスの問題でしょうか?またこのような場合は工務店に修理か保証の依頼をしても良いのでしょうか教えて下さい。
 先ず業者が言う汲み取り式のバキュームで吸い取ることが肝心です。多少の臭いを気にしている場合でありませんし、一時的な事ですぐに臭いはなくなります。工務店にお願いする事は、心配の通り、床下付近の土台や柱など構造用木材の含水量が増加し腐食菌が発生する事が心配されますので吸水処理の後、電動式の床下換気口(2・3万円の購入費と同じ位の工事費用がかかかるが業者の工事ミスであればその費用の一部を負担してもら事も検討)を取り付ける事を依頼してください。この処置は早急に行ってください。このまま梅雨の時期に入りますと一気に腐食菌が増殖します。床下に水が溜まっていたのでは居室の湿度が上昇してペアーガラスでも結露やクロスなどの変色は当然のように発生します。上記の処理後は結露などの問題が解決します。