高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

構造・建材について

断熱性や防音性、構造の強さなど

2021.07.13

断熱材の性能を教えて!

質問者/静岡県沼津市・匿名希望さん(会社員・34才 男性)

現在新築進行中なのですが、業者よりだされた仕様書による断熱材がグラスウールでないため、性能がどうもよく分かりません。通常使用するグラスウールに換算するとどの位の性能であるのか教えてください。使用している部材は、下記の通りです。
発泡ポリスチレンフォーム厚み50及び45
ロックウール厚み55及び75
グラスウール(以下GWという)は、その密度によって断熱性能が異なります。密度を示す単位は、kg/m3で、1m3のGWを重さで示します。その重さによって、熱を伝える率(熱伝導率・単位<W/mK>以下λという)が変わります。重いほうが断熱材の中の空気の移動をし難くするため、断熱性があります。例えば、GW10kgでλ0.05、16kgでλ0.045、24kgでλ0.038と数値が小さいほど熱を伝えないということです。
・住宅建築に使用される一般のポリスチレンフォーム(気泡の中のガスが空気よりもっと熱を伝え難い)のλは、0.028、ロックウール(GWと同じ空気断熱)は0.038と同じ厚さでGWと対比しますと断熱性は高いのです。
断熱材の性能は、熱伝導率とその厚さで熱抵抗値がきまります。しかし、それはあくでも計算上の数値であり、その断熱材の充填構造や施工法によって効果が著しく異なる場合があります。断熱材の種類と施工法、気密材との相性などとも大きく関わって参ります。