高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

結露と換気の問題

窓の結露や壁のカビ、床下の換気の悪さなど

2022.01.28

窓と柱の結露

質問者/ショーミン

6階建ての4階北東の部屋です。全室窓の結露に悩まされていますが、特にこの部屋がひどく、寒くなると手に負えません。
柱の壁紙が剥がれてきて、カビやダニも発生しています。
窓だけなら2重窓にすれば良いのかとも思いますが、柱の部分はどうすれば良いのかわかりません。よい対処方法を教えてください。

根本的な対策としては、断熱を補強する事になりますが、結露のメカニズムを知っておくことでかなりの対策となります。

暖房気温20℃、湿度50%が快適な温湿度と云われていますが、この時の露点温度(結露の発生する温度)は約9℃です。
快適な温度、湿度であっても9℃以下の部分には結露する事になります。

洗濯物などを室内に干すと一気に80%くらいまで湿度が上がる場合があり、この時の露点温度は、約16℃です。
外部が寒い時は家中の窓が結露する事になります。

同じ気温20℃の室内でも湿度が30%の場合の露点温度は約2℃となるため殆んど結露しません。このように室内での生活状況が結露に大きく関わるため、湿気を出さない工夫が必要です。

ハード的な工夫としては、換気量を多くする、除湿機を用いる、窓や壁の温度を下げないように電気ヒーターなどで温めるなどがあります。
出来るところから試してみるべきでしょう。