設備や内装一般
暖房や電気湯水器、トイレの配管など
今年新築マンションを購入した者です。
床暖房の切り替えについて相談させてください。
我が家の床暖房はLDに標準設備でついていて、リビングとダイニングで切り替えができるタイプです。
先日購入後初めて使用したのですが、ダイニングだけ使用したつもりが半分は温まらず、リビングの半分が温まってしまいました。
どうやら、床暖房のリビング・ダインニングの配置が違っているようです。
我が家のLDは正方形で、照明は南北に1か所ずつリビングとダイニング用としてついています。
そしてそれに合わせるように家具を配置し、リビング・ダイニングとして使用しています。
ところが、床暖房はリビング・ダイニングの切り替えが東西になっているのです。
これでは、床暖房に切り替えが付いている意味がありません。
施工業者や売主には現在確認中ですが、中間報告では「売主の指示通りに設置した」とのことです。
私には施工ミスとしか思えません。
将来売却する時にも影響するのでないかと危惧しています。
今回のように照明と床暖房でリビング・ダイニングの切り替え(配置)が異なることはあるのでしょうか?
住宅設備の機能としてあり得ないとしたら、売主に床暖房の張り替えを依頼することは可能でしょうか。
質問文章だけでは、照明機器の入り切りと、床暖房の切り替えとがどのようにリンクしているのかをしっかりと掌握しきれません。
床暖房も温水式なのか電気ヒーター方式なのかも文章では判りません。
照明機器の入り切りは、個別でどのようにもセッティングが可能です。
また電気ヒーター式の床暖房の場合も、切り替え変更はさほど難しいものではありません。
しかし、温水式の場合は、構造的な要素がありますので一概に言えないと思います。
売り主の指示通り施工したと云うのは、下請け業者の言葉なのでしょう。
しかしながら事象を文章から推察すると多分に施工ミスの可能性が高いと思われます。
いずれにしても、使い勝手がとても困難なのであれば、下請け業者ではなく、マンション販売会社にしっかりと検証してもらい、然るべき対応を要求すべきと思われます。