工事ミス・トラブル
床下浸水やアルミサッシの歪みなど
いつも色々と参考にさせて頂いております。
今日ご相談したいのは、マイホームを建築中でそろそろ足場が来週あたり
はずれる予定なのですが。。。
ずっと業者には建築中の現場周辺の散らかり、そして足場があるのに周りはフェンスも柵もしない。。。そんな状態で建築を続けていることに不安があり伝えてきました。
すると、フェンスがあると業者の出入りがしにくい、他の業者より手間のかかるタイルや塗料を使っているからサイディングより汚れるのは仕方ないと言われました。
私は、建築中の現場はやはり危険だし、周囲には小さなこどもがいらっしゃるお家もたくさんあります。夜だけでも柵をして帰るなりすればいいと思うし、どこの業者さんでもきちんと整理整頓。。安全性には努めています。
何か問題が起こってからでは遅いとずっと心配しておりました。
建築中は塗料やモルタル、廃材、そして足場もありすぐ誰でも出入りできるそして手の届く状態。。。
住宅密集地の分譲地でフェンスも柵もしないで建築することに問題はないのでしょうか?
この間、家は離れているのですが。。心配して親も見回りに行くと不審者2人がトラックでウロウロしていたようで。。部材や資材を狙っていたのか。。
“持って帰っていいか”と尋ねてきたそうです。
親が追い払ってくれて難を逃れましたが、不審者がウロウロしているとなると周囲にも迷惑になります><
普通は建築業者のほうが配慮して建築中はフェンスなり柵なりしてくれるものだと思っていたのですが。。そうではないのでしょうか?
何かアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
施工業者は工事を請け負って竣工引き渡しを行うまで、その建築物件の所有権を持っており、その建築施工に関わる事件や事象についての責任は施工業者が負わなければなりません。
近所の人が怪我をしたり、物品が盗難にあってもその責任は業者が負うべきものです。しかしながら施工主の建主さんは、請負業者に対して安全管理を促す権利を行使できます。放置しておいて事故が起きた場合は建主さんの道義的な責任を問われることも考慮しなければなりません。
見積書の中に仮設工事(足場など)と云う項目があるはずです。
その中にフェンスや柵などの項目記載があれば直ぐに取り付けをさせるべきです。
項目に無かった場合は、取り付けない事もありますが、項目に記載が有ろうと無かろうと安全管理は施工者の必須です。
どこの工務店でも、折りたたみの立て掛け式簡易柵は用意しているはずです。
これは安価な道具であり、繰り返しどの現場にでも使用できるので、簡易柵の取り付けを要請すべきです。
工事が進んでおり、家は出来上がってから多くの手直しが生ずるものです。
施工工務店との友好関係を損ねないよう、穏やかな要請を行ってください。