高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

結露と換気の問題

窓の結露や壁のカビ、床下の換気の悪さなど

2023.03.03

冬でもジメジメ、湿度が高い

質問者/大阪府寝屋川市・KSさん(主 婦・28歳・女)

 築30年の全面リフォーム済み2階建て木造住宅を購入しました。3LDKで夫婦と子供1歳で生活しています。最近になって気がついたのですが、湿度計をみるといつも60~70%あります。冬場になり乾燥しているはずがいつもジメジメしているような感じです。お風呂に入ったら必ず換気扇をまわしています。
 この家をリフォームしたところに風呂の換気扇に欠陥はないかと調べてもらったりしましたがわかりませんでした。1階はそうでもないのですが2階の寝室(フローリング)、使っていない2つの部屋まで夜になったら湿度は70%になります。乾いていたはずの服をかけていて朝起きるとぬれていてびっくりしました(寝てる部屋ではありません)。考えられる原因何かあるでしょうか? ちなみに前は川が流れています。
 1階だけがジメジメしている場合の要因は、床下が乾燥状態に維持できていない場合がほとんどです。本件の場合は、湿気を出さない2階の部屋に限って湿度が高く、洋服が濡れるほどだと言うことですが、考えられる要因としては、2階の気温設定が低いと言う事です。生活空間が1階にあると思われるので、1階は充分な暖房を取っているのが普通です。
 しかし、普段、あまり使用しない部屋の温度を低く設定しておりますと、1階から湿気が気温の低い2階の各部分に凝縮されて湿度が高くなります。特に明け方の気温が最も低くなる時間に、結露が一番ひどくなります。
 本件の問題解決には、2階に開放式燃焼機器以外の暖房機を取り付けて、2階全体の気温を上げることで解決すると思われます。前の川は関係ありません。