工事ミス・トラブル
床下浸水やアルミサッシの歪みなど
6年前に新築しました。
以前、古屋があった土地で、軟弱な粘土質の為柱状改良してあります。
ある事をきっかけに庭の土を掘ってみたところ、20cmも掘ると水が湧き出してきました。土地の四隅中、掘削可能な三ヶ所で湧き出してきました。日によって溜まる水の深さは変わります。
家の裏が傾斜地となっており、そこから水が流れ込んでいるのを更地の時に確認しています。
現在は境界にフェンスと隣地傾斜地側にU字溝があり、そこにはいつも湧き水が地面から流れ込んでいます。
おそらく地中をつたい、流れ込んで来ているのだと思います。
心配になり施工会社に連絡をし、調査に来てもらいました。
当方の土地には既に15cm程の深さに水平に浸透管が設置してありますが、
それより深い場所から水が湧き出るので、増設する事は出来ず、
もし垂直に浸透管を設置すると、周囲の水が集まってしまうとの事で、
対策を検討することになりました。
この場合どのような対策はありますか?
また、このまま放置しておくとどの様な弊害があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
地盤を掘って、水が溜まる高さの事を「地下水面位」と云います。
本件は文章での推察になりますが、敷地全体の地下水面位が極端に高い地盤となっているようです。
地下水面位は、低いほど建物に与える影響が少なくなります。
特に地下水面位が高いと、床下環境が劣悪になり易く、土台や床材が腐食する確率が上がってしまいます。
しかしながら、地下水面の高い敷地の家であっても、基礎コンクリートを高くしたり、床下換気を確保して、家に影響を与えないような対策を講じる事もできます。
本件は、現在のところ何の事象も起きていないのであれば、敷地管理上の問題と云う事になります。
地下水面位を下げるとなる、暗渠を入れるなどの方法がありますが、その暗渠の先が、それより低い排水溝に通じていなければなりません。
それが出来ない場合は、ピット揚水方式と云って、地下水を浸透させる枡を埋め、揚水ポンプで排水する方法があります。
当然、設置費と揚水ポンプ稼働の電気料金が掛る事になります。
現在のままでも家に何の事象もないのであれば、放置しておいても大丈夫だと推察されます。