工事ミス・トラブル
床下浸水やアルミサッシの歪みなど
築2年の木造の新しい家なんですが、半年前くらいから壁の中からパキとかミシという音が頻繁にします。初めは小さな音だったのですが、最近はすごい大きな音になってきて困っています。
やはり自然に消えるのを待つべきなんでしょうか? 施工業者の方にはまだ相談していないのですが、よろしくお願いします。
以前にも同じような質問がありましたが、それは配管のウォーターハンマーといって、水道管や配水管が揺れたり振れたりして起きる現象とも考えられました。本件の場合は文面から判断して、主に新築時の半年から2年半くらいの間に起こる木材の縦ヒビ現象と考えられます。
原因として考えられるのは、構成木材の縦ヒビが大きくなるときの音と思われます。木材はどんな乾燥剤を使用しても集成材でない限り、縦ヒビが次第に大きくなります。このヒビが大きくなるには木材の種類、乾燥度合い、使用した場所などで、音の鳴り方や期間が異なります。長い場合は数年にわたって音がする場合があります。
構造的な欠陥でありませんので、気長に待っていれば自然に解消するものと思われます。