設備や内装一般
暖房や電気湯水器、トイレの配管など
築31年の一戸建てをフルリノベーションすることにしました。
建物はしっかりしておりますが、冬場の寒さがひどいです。北側の洗面所など最低2度の時もありました。 それで、工務店が発砲タイプの断熱材で家をすっぽり覆い、窓もすべてペアガラスに替え、床暖房もするとのプランです。
当初、エコキュートを導入し、それで給湯も床暖房も、と考えたのですが、いろいろ調べると、冬場は暖房をフルに使うと給湯が足りなくなり、昼間の高い電気料金になると、、、。それで床暖房はのヒートポンプ式床暖房を導入しようと思いました。 そうすると給湯だけでエコキュートは必要かな?と思います。
我が家は集中プロパンで、調理はガスでやりたい、となると給湯はエコジョーズでもいいのかなと思うのですが、いかがでしょうか。 ご意見お聞かせください。
断熱気密の確立した住宅においての床暖房は、足が熱せられて極めて不快な暖房空間となります。
私達の高性能住宅システムも当初は、床暖房を採用したことがありましたが、まったく使用する機会がありませんでした。
住宅設備において給湯と暖房は、別系統で設置する方が事後対応で有利になります。
エコキュートは浴室の追炊き機能や自動湯張り機能などがついたのも在り、暖房時期と重なると容量不足になる場合があります。
断熱と気密をしっかりと行い、K値2を切るサッシの採用を行えば、極めて僅かな熱量で暖房が出来ます。
高機能エアコンでも充分に暖房方法としての選択肢に入ります。
エアコン暖房でも、気密断熱と窓がしっかりしていれば、エアコン熱で床、壁、天井面が温められ、その面から輻射熱で戻ってきます。
高断熱の住宅ではエアコンのドラフト(風の流れ)も殆ど感じなくなります。
家の性能をあげることの効能は、とても省エネでクオリティーの高い暖房空間となります。