2015.09.29
交通振動による建物への影響
質問者/moco1979
築25年、2×4の注文住宅です。
井戸の多い地域のため、地盤は強くはないようですが、改良工事などはしていないようです。
通り端の立地ですが、今までは交通振動が気になったことなどなかったのですが、
2か月ほど前、家の横の6M道路で水道管の埋設工事がありました。
直後から、さほど大きくないトラックでも、通過する際に下から突き上げるようなひどい振動が発生するようになりました。
都に申し入れをして舗装の手直しをしてもらいましたが、焼け石に水程度の改善にしかなっていません。
ただ、舗装を直しても振動がなくなると断言はできないと言われているので、これ以上の対応を求めるのは難しいかと考え、また時間が経つと道路の下の地盤が固まって振動も収まると聞いたので、少し様子を見るつもりです。
心配なのは、この工事の後から、家中で四六時中『ミシッ、バキッ、ドンッ』というような音がしていることです。
多少の音は今までもありましたが、頻度と大きさが今までと違うように感じます。
工事のあった道路に面した部屋が一番ひどく、一階ではフローリングの特定の箇所が軋むような音を立てるようになり、2階ではフローリングが歩くたびに軋むような音と、ピシッという亀裂が入った時のような音を立てます。
それ以外にも家中で、トラックの振動があった後にはそれを追いかけるように、柱、梁、壁、天井、窓のサッシなどからまんべんなく音が鳴ります。
最近では、扉の開け閉めや2階を人が歩くたびに、同じような音が家中どこかでするようになりました。
交通振動で家が倒壊するようなことは、そうそうないとは思うのですが、何かしらの損傷が発生することはあるのではと、不安になっています。
今のところ、目に見える不具合などは生じていませんが、これからどのようなことに注意して様子を見ていくべきでしょうか?
また、何か不具合が発生するとしたら、どのようなことが考えられ、どのような業者さんまたは窓口に相談すればよろしいのでしょうか?
そもそも、この振動と音の頻度の変化に関係があると考えるのは早計でしょうか?
もしも、すぐに実行した方がよいと思われる対策などがありましたら、ご助言いただければありがたいです。
長文になり、また要領を得ない質問で申し訳ないのですが、突然このような状況になり、とても不安に感じています。
よろしくご教授いただければ幸いです。
自宅周辺の基盤整備や下水道工事、本件のような配管工事を行ってから振動が大きくなったとする事象は、過去にもこの住宅110番で回答したことがありました。
地盤には、揺れを伝播させる地盤波長が敷地ごとに異なっていることがあります。
この地盤波長が、周辺工事で変わり、振動の伝わり方が変わることは物理的に在り得ます。
固い地盤は細かく振動を伝え、柔い地盤は大きく伝播することが多いようです。
また構造体も工法によって揺れ波長がことなり、本件のような2×4工法は、コンクリートに近いようながっちりとした細かい揺れとなるのが特性です。
心配をされる必要は殆どないと思われますが、工事の関係が要因で地盤に歪みが生じ、ごく稀ですが、家に傾きを生じさせることもゼロではありません。
検証は、一般の工務店でも殆どが、レベル測定器を用意しております。
その機器で起点値(ベンチマーク)を定め、家の東西南北の角の高さを測定して傾きを調査すべきです。
近所か知り合いの工務店に依頼すると、手間だけなので安価に測定してくれると思います。
万一、端から端に傾きが計測されたら、半年に一度くらいのペースで再測定を行い、もし進行しているようなら、行政も含む工事関係者に責任をとって戴くことになると思われます。
そのためのエビデンスづくりのためには、先ずレベル測定を行うべきでしょう。