工事ミス・トラブル
床下浸水やアルミサッシの歪みなど
2021.04.14
水漏れにともなう床のゆがみについて
質問者/misuke
以前、水漏れに関する相談をさせていただきました。
現在、2×4で築1年2か月です。
・新築後3か月間、キッチンの給水部分のパッキンからの少量の水漏れ。
・フローリングをはがしてみたところキッチン・リビングの半分位が水漏れにより
カビが発生。
・キッチン、リビングには全面に床暖房(ヒートポンプ式温水)が付いているため配管の関係もあり、全面フローリングをはがし、カビの表面をアルコールで拭いた後、床暖パネル、フローリングの張替を行いました。
しかし2か月後、キッチン・リビングの広範囲でフローリングが波打つようにゆがんできました。
一番ひどいところでは5〜7mm位の高低差があります。
床下の断熱材(EPS)を一部はがしてもらい、床下から構造体を確認して
もらったところ
・濡れてしまった為に木材がゆがんでしまっている。
・水が流れた部分はカビが生えている
・現在は濡れていないとの事でした。
・今後、どのような補修・保障をしてもらえばよいでしょうか?
・こんなにも広範囲にゆがんでしまった構造体で大地震に対する耐震性は?
・防腐処理された木材を使っているので大丈夫だと言われていますが、
耐久性・シロアリは大丈夫でしょうか?
「対応策を考えます」と言われてから1か月以上たちますが、忙しいのか、対応策が見つからないのか何も連絡がありません。
入居直後からのトラブル続きで不安で仕方ありません。
専門知識のある第3者に見てもらった方がよいでしょうか?
長々申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
先ずはカビが生えた要因が水漏れだけなのかどうの確認が必要です。
以前にも水漏れ事象があったようですが、恒常的に漏水がしているのか。
或いは床下に雨水などの外部から水が入っていないかどうか。
地下水面位(地盤の表面からの地下水位)の確認と床下の通気状態など。
これらは、床下のカビをもたらす要因となりますので、チェックして対応しなければなりません。合板の床材や下地木材の場合は、水に浸ると大暴れすることも。
上記の要因を調査することで然るべき対応法は決まると思います。
業者との「不信感スパイラル」に陥ると、施主、業者ともに良い結果をもたらすことはありません。
人の行う仕事にはミスがつきものですが、そのミスを改善しながら、寄り良い家に住みながら家を育てて行くと云う気概が必要です。
ハード的な要因は、調査すると特定できるものですが不信感を払拭するほうが大変かもしれません。
上手に業者を使いこなす工夫は賢明な施主さんが行う行為です。
上手に付き合って一生涯、メンテナンスを安価に実施して戴きましょう。