構造・建材について
断熱性や防音性、構造の強さなど
新築半年(2013年)ほどでコンクリートに問題が出始めました。
現在は、住み始めて4年が経ちます。
今回、あまりにも駐車場の汚れが酷く、底上げ部分の中から染み出たカビではないかと思っております。
施工会社に対応をお願いましたが、「ウチには問題は無い。外からの汚れで掃除をしないお宅が悪い」の一点張りです。
いかがなものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
*補足
2015年にもトラブルになった施工会社との質問と 回答です。
写真? 家屋の基礎部分のシミ
質問:大雨の時に水が流れずに溜まったためにシミができたのではないか?
このままの状態で大丈夫か?
回答:雨水が溜まってできたのではなく、コンクリートは水分を吸うので少しずつシミになっているだけ。どこでも同じようになる。
写真?・?駐車場の底上げ部分のよごれ
質問:この部分だけ汚れる。なぜこんなことになるのか?
回答:側面の雨水の流れる穴からの水で汚れる。高圧洗浄で洗えば良いだけ。
*洗浄してもらったため、黒い汚れは取れましたが白いシミのような模様は消えませんでした。
基礎立ち上がりのシミは、自然現象でので気にする必要はありません。
犬走コンクリートの汚れは油性分が染みついた汚れだと思われます。
水で濡らして「アルカリ性洗剤」を多めに塗って30分くらい放置し、その後に固いタワシで擦るとシミも含めて綺麗になります。試してみてください。