工事ミス・トラブル
床下浸水やアルミサッシの歪みなど
現在新築中で、本日袋入りロックウールが一部施工されている状況でした。
断熱材については正確な施工が重要だと思いますが、ネットで勉強していても実物を見ると正しい施工かよくわかりませんでした。
袋の耳が連なっていない部分や剥き出しになっている部分、無理やりに押し込んだ感がある部分が見受けられましたが、これらは手直しを依頼すべき案件でしょうか?
写真を添付します。
ロックウール断熱材は「乾燥した空気を静止」この状態で断熱力を発揮します。
先ずは空気を静止させるには、壁の中に空隙をつくると空気が対流をおこします。
本件ではまずまず、この前提に沿っているように伺えます。
天井断熱材には対流が発生しないので、ひたすら厚く施工することを推奨します。
今後においても外皮(外面に面した部分)のロックウール断熱材は、空気をなくして「乾燥した空気を静止」の基本を知りながら施工を見守るべきです。
これは本件のロックウール断熱材、グラスウール断熱材、セルロースファイバー断熱材など、空気を閉じ込めて断熱する素材の定義です。