構造・建材について
断熱性や防音性、構造の強さなど
上棟と躯体工事が終わって現場の確認に行ったところ、平積みされた木材が養生されておらず雨ざらしになっておりました。
雨自体は2、3時間程度の小雨で見る限り木材の表面が濡れた程度で済んだかなとは思いますが、この木材は使用に問題がありますでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
問題はないと推察されます。
木材は、現場に搬入されるまえにも木材置き場、搬入時など雨に晒されているのが殆どです。
殆どが施工中に乾燥してしまうものです。
万一、本雨さらしが後日になって躯体腐食の要因になった場合は、瑕疵担保責任の法的責任を施工者に問う事が出来ます。
施工者とは友好的な関係構築が必要です。
この瑕疵責任の件も含め、さり気ない指摘を行う事が賢い施主と云えると思います。