高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

工事ミス・トラブル

床下浸水やアルミサッシの歪みなど

2025.04.14

ベタ基礎の基礎の立ち上がり部分にタガネで削り取りが有る。

質問者/西原の安井福

ツーバイフォー工法の壁の中をエアコンの排水管が通っていて、ベタ基礎の基礎の立ち上がり部分にあたった場所から部分的に(基礎の上面幅150ミリ)コンクリート斫り用のタガネで基礎の上面の淵から奥行最大70ミリ位、幅最大100ミリ位、立ち上がり面、下方向は最大30ミリ位の範囲で床下側へ斜め下に削って、他の排水管と一緒になって外部に出ています。
建設屋に伝えたら、モルタルで補修しますと返事が有りましたが、ベタ基礎の上面を、こんな継ぎはぎで良いのでしょうか、アドバイス宜しくお願いします。
見た目の形状は宜しくありません。
但し写真や文章から察する範囲内では、強度的な全く問題はないと推察されます。

しかしながら本事案は、瑕疵担保責任(施工者の法的責任)の範囲です。
この件が要因で不具合が生じた場合は、施工者側の責任が法的に担保されます。
本件に関する画像などを多く保管しておくべきでしょう。