高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
中島 幸のコメント一覧
台風が大きくそれてくれた東京からおはようございます!

今週末は、1年ぶりにキャンプに行く予定の中島です。
春に予定していたキャンプはコロナの影響でキャンプ場が閉鎖になり
あえなく断念・・・
今回のキャンプは絶対に行きたいので、毎日天気予報とにらめっこしています。
今日現在の予報は曇りですが・・・

今回は山中湖のキャンプ場を予約しているので、富士山を眺めながらの
キャンプが本当に楽しみです。
2020.08.20

裁判員裁判

毎日暑い東京からおはようございます!

実は私、先月に2週間ほどお休みを頂いていました。
その間何をしていたかというと。。。。

裁判員やってました!!!!!!

ってことで、裁判員裁判制度が始まって10年。
とうとう、選ばれし人となりました。
このお話をするとほとんどの人が「選ばれたって聞いたの初めて!」
と言われたので、どんな風に選ばれたのか説明することが多かったので、
ここで簡単にご紹介いたします。

 ①前年の年末に「最高裁判所」から来年の裁判員裁判候補に選ばれたと通期が来る
 ②千葉地裁からとある裁判の裁判員裁判候補に選ばれたから指定日時に来るように通知が来る
 ③千葉地裁で選ばれし人たちの中から、裁判員6名+補欠員2名が選ばれる

という流れでした。
選び方はすべてコンピューターでランダムに選ばれるそうです。
選ばれる確率は本当に低いらしいので、貴重な体験ができました。
だからと言って「またやりたい!」とはなりませんが(笑)
今日は予約投稿なので、天気のわからない東京からおはようございます!

先日、映画館で「風の谷のナウシカ」を見てきました。
この映画は子供の時から、何度も何度もTV放映されたものを見ていたのですが
映画館で見るのは初めてでした。

ストーリーに新発見はなかったのですが(当たり前)、
TVで見ているときには気づかなかった小さな新発見が色々とあり
とっても楽しかったです。

映画の新作がほとんど上映されない今、ジブリ映画以外にもお得な金額で
古い映画の上映がされているので、懐かしい映画を映画館で改めて見るのも楽しいですね。

天空の城ラピュタも映画館で再上演されないかな~。
日常が戻った東京からおはようございます!

コロナの自粛生活からだんだんと日常が戻り、通勤電車もMAXまではいかないものの、
それなりに満員電車になってきました。

日常が戻ってきたことで、3月以降不成立が続いていたtotoBIGも復活しました。
私は数年前から継続して1口だけ購入しているのですが、そろそろ当たりそうな気がします。
当選したらどうしようかな~。
と妄想するのも楽しみの一つですよね。

引き続き、1口300円を継続購入して6億円のチャンスを掴みます!
2020.05.01

2.5時間

テレワークにつき自宅からおはようございます。

東京事務所も4/9から輪番出勤とテレワークとなっています。
で、タイトルの「2.5時間」って言うのは往復の通勤時間です。
テレワークになったことで、2.5時間も自由になる時間が増えました。

で、この時間を何をしているかと言うと。。。
家事や犬の散歩に費やしています。
おかげで夜ゆっくりする時間が増え、生活にゆとりが出ました。

コロナ騒動が収まった後は大手企業を中心にテレワーク化が
普及されていくと言われていますが、私のように通勤時間が
長時間かかる人にとってはとってもイイかもしれないですね。
そして時間だけでなく満員電車に乗らなくてイイってこともメリットです。