2025.03.26 春めいてきた道南です Writer小泉 貴徳 おはようございます。 今年は雪が少ない道南でしたが、最近は気温も上がり春めいて来ました。 私は春になると毎年、山菜取りに出かけます。今年は雪がないことと気温が高い影響か例年よりも山菜も芽を出すのが早いようです。 桜が咲くのも早いかもしれません。 週末には山を登って、状況を確認してこようと思います。 冬の間は、雪かきで身体を動かしてましたが、今年は少なく、身体を動かす機会が少なかったため、体力が心配ですが、ケガをしないように気を付けて趣味の一つを楽しみたいと思います。
2025.02.18 数年ぶりにゲレンデへ Writer小泉 貴徳 おはようございます。 先日、数年ぶりのスノーボードに行ってきました。 最後に行ったのは、コロナ禍になる前だったため5年以上前だと思います。 それまでは頻繁に通い、平日もナイターに通ったりしてた時代もあります。 実家に行ってスノーボードやブーツ、ウエアなど準備しましたが、久々過ぎて何が必要だったのか不安になりながらも持ち帰って、準備完了と思いきや、手袋に穴が開いてました。 いつ買ったか思い出せないくらい前に買った手袋だったので、この機会に新しい手袋を買おうとお店に行きました。 種類がたくさんあるもののどれも金額が高いため、諦めて穴の開いた手袋で行こうと思っていると子供用の手袋が安いことに気付きました。ダメもとで子供用の一番大きなサイズを試着してみるとサイズがぴったり! シンプルなデザインもあったため、子供用と言わなければわからないと思い、購入します。 大人用の手袋の半額で購入できましたが、子供用がぴったりの自分の手の大きさに少し複雑な思いでしたが、安く済んで良かったです。 朝から行って、午前中だけ滑ってきましたが、数年ぶりでも身体が覚えているもので、無事に滑ることはできましたが、体力が減少していることを身に染みた一日でした。 けがもなく楽しめたので良かったです。
2025.01.10 雪の影響は Writer小泉 貴徳 おはようございます。 2025年がスタートし、年末年始に休んでいた身体を叩き起こしながら頑張っております。 そんな私ですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 毎日、全国ニュースを確認しておりますが、各地で大雪となり災害級の地域をあると伺っております。 車の事故、除雪中の事故、転倒によるケガなど皆様も十分に気をつけてください。 幸いにも、北斗市や函館市は雪が少ないです。 ただし、この時期は天気予報通りにはならないため、予想していなかった雪がたくさん降ったりすることも考えられます。 今週末は少し遠くまで運転しなくてはいけないため、安全運転を心がけます。 まだまだ、気温が低い日が続きます。今週末は強い寒気が流れ込むようなので、体調管理もしっかりと行っていきましょう。
2024.11.29 本格的な冬が到来? Writer小泉 貴徳 今年も残すとこ1か月程です。 寒暖差が大きく体調を崩しやすい時期が続きますが、そろそろ本格的な冬になりそうな天気予報です。 道南では昨日まで雨でしたが、今日は雪に変わりました。 今年は「雪が多く降る」なんて噂も聞きます。 除雪や車の運転も大変になりそうです。 雪の降り始めは事故も多いため、車を運転する際は十分気を付け、時間にも余裕を持って行動しようと思います。 残りの1か月も元気に過ごして行こうと思います。
2024.10.24 寒さに負けないように Writer小泉 貴徳 朝晩寒い日が続き、山を見ると紅葉が色付き始めて、秋になってきた実感がわきます。 朝晩の冷え込みが日中には落ち着きますが、寒暖差で体調を崩しやすい時期です。 体調管理をしっかりと心がけて元気に頑張りたいと思います。
今年は雪が少ない道南でしたが、最近は気温も上がり春めいて来ました。
私は春になると毎年、山菜取りに出かけます。今年は雪がないことと気温が高い影響か例年よりも山菜も芽を出すのが早いようです。
桜が咲くのも早いかもしれません。
週末には山を登って、状況を確認してこようと思います。
冬の間は、雪かきで身体を動かしてましたが、今年は少なく、身体を動かす機会が少なかったため、体力が心配ですが、ケガをしないように気を付けて趣味の一つを楽しみたいと思います。