高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 智のコメント一覧
おはようございます。

一昨日はハウスオブザイヤーインエナジーの表彰式が東京霞が関で行われ、ファースの家シリーズでは当社を含め14社が受賞することができました。受賞者数の10分の一近くはファースの家、そして1地区~7地区(今回8地区からの応募はなし)すべての地域での受賞となりました。
少しづつファースの家が広がっていて、大変ありがたいことです。
ご協力頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。

桜が咲く東京から昨日北斗市に戻りましたが何やら鼻がむずむずします。
今後北海道を出るときはマスクが必要になりそうです。
今週は関東に滞在していますが、意外と寒いです。
地元では雪かきの時以外は外にいる時間が短いのですが、関東では電車待ちのホーム、徒歩移動中の信号待ちと、外でじっとしている時間が長いです。服装も打合せや電車に乗る手前あまり重装備ではないので寒さを特に感じます。
今現在地の気温を見てみると1℃、、、それは寒いですね。

関東に来て風邪をひいて帰らないように、ユニクロでヒートテックを買って暖かく過ごすことにします。
2025.01.15

初雪かき

おはようございます。

例年に比べ北斗市での降雪は極端に少ない状況で、近隣のスキー場なども雪不足で困っているとのことでした。
海を挟んで向かい側の青森では記録的な降雪が続いているとのことで、予測不能な天候が続いています。

と、言ったことを書こうと思っていたところ、今朝は見事に大雪が降っていて、今年初の雪かきで汗を流してきました。

これからが北斗市の冬本番なのかも知れませんね。

雪かき運動で緩んだ体を鍛えたいと思います!
2024.12.03

戸惑う温度差

おはようございます!

仕事柄日本中にお伺いすることが多いのですが、この時期の移動による気温差にはさすがに戸惑います。

昨日函館から東京に移動して約10℃の差。
今朝早く東京から沖縄まで移動して約10℃の差。
函館と沖縄では20℃の差があります。

本日の沖縄の最高気温25℃・・・函館では真夏の気温ですよね。

常夏の沖縄ではありますが、台風、シロアリ、カビなど家に関する問題を多く抱えている地域でもあります。

ファースの家でひとりでも多くの人に良い環境を提供できるよう、風邪を引かないように気を付けながら行動していきます。
おはようございます!
いきなり冬が来たような寒さに驚きますが、ファースの家の暖かさがありがたい季節でもあります。
ファースの家は家中ほとんど温度差がないので、お家の中にいると外気温がわかりません。
なので、朝起きるとまずファースパネルの温度計をチェックすることが日課になります。
そこで外気温を見て着ていく服装を決めることになります。
天気が良い日に暖かいと勘違いして薄着で出かけ、慌てて着替えることもあるので外気温チェックは大事です。

これから北海道の冬本番ですが、暖かいファースの家であればそれほど嫌ではないですよ。