2020.04.01 最近の東京事情 Writer中島 幸 新年度の始まりは「雨」の東京からおはようございます。 今週に入ってからコロナ感染者が増えてますね。 有名人の方の感染もチラホラ・・・。 特に東京で感染者が急増していることから、最近は「東京どう?」と 聞かれることが増えました。 ってことで、最近の東京事情です。 まず、東京事務所のある浜松町は人がとっても少なくなりました。 コロナ騒動の前はよく見かけていた観光客はほぼ「0」です。 浜松町のコンビニは「潤沢」カップラーメンも普通にあります。 スーパーはインスタント商品が少ない程度で、全く無いなんてことはありません。 マスクもドラッグストアにはチョイチョイ入荷しているみたいです。 オープン前から20人位並んでいるので、私は購入したことは無いですが・・・。 以上、東京から報告でした!
2020.03.02 コロナ以外の事 Writer中島 幸 3月のスタートは雨の東京からおはようございます。 いや~世の中はコロナ、コロナ、コロナですね。 コロナには飽き飽きしている中島はコロナ以外のことを 取り上げることにしました。 なので、久しぶりに我が家のワンズの事をネタにします! ここで、我が家のワンズの事を知らない人の為に予備知識を。 ノコ→推定14歳 柴犬♀ 5歳の時に我が家にやってくる チョータ→推定6歳 柴犬♂ 2歳の時に我が家にやってくる 我が家のワンズは食いしん坊で、ソフトクリームが大好き! なので、たま~にIKEAまで散歩に行ったときにソフトクリームをお裾分けしています。 写真では一見大人しく食べているように見えますが、 現実は・・・まさに野獣の如くかぶりついてくるのでヒヤヒヤです。 と言うか、指まで食べられているし(笑) こんな時期だから取り留めとめもない日常を少しだけお裾分けです。
2020.01.29 恐怖は目の前まで! Writer中島 幸 昨晩は土砂降りの雨だった東京からおはようございます。 去年からずーっと雨が多い東京です。 冬の東京と言えば、晴天続きでカラカラに乾燥。 事務所の湿度は10%に迫る勢いなのですが、今年は1週間晴れの日が続く事も少なく 気温も湿度も高い状態が続いています。 今年は異常な暖冬となっている地域が多いようですね。 暖冬となると。。。 先日病院で言われたのが、「今年は暖冬だから花粉が早いよ~」と・・・ 今はまだ花粉は感じていませんが、もうそろそろかと思うと憂鬱になってきます。 暑いのも寒いのも苦手な中島ですが、一番の恐怖が花粉! もう、恐怖は目前に迫っているようです・・・ 同朋の皆様、今年も万全の態勢で乗り切りましょう!
2019.12.11 火災報知器 Writer中島 幸 今日は最高気温17℃予想の東京からおはようございます。 住宅に火災報知機の設置義務化になってから何年が経つのでしょうか? 築10年の我が家にも火災報知器が設置されているのですが、 先日夜の1:30頃突然火災報知器が鳴り出しました。 当然寝ていたので「なんだ!?」と飛び起きたまではよかったのですが、 停め方がわからない・・・ しょうがないので、収納階段用の棒で火災報知機をツンツンしてみると 停まったのでそのまま夢の中へと旅立ちました。 翌日、ネットで調べてみるとチャント停止ボタンがあるのですね(汗) どうやら今回は偶然その停止ボタンを押したみたいです。 これで次回火災報知器が誤作動を起こしてもスムーズに停止できます。 こんなことは頻繁にはありませんが、皆様も火災報知器の停止方法を ご確認することをお勧めします。 かなりの音量で「ホワン、ホワン。火事です」と繰り返されますよ。
2019.11.07 暖房のタイミング Writer中島 幸 やっと・・・やっと晴天続きの東京からおはようございます。 この前まで「まだまだ暑いね~」なんて話していたのに、 気づいたら朝晩が寒い季節になりました。 晩秋ってやつですね。 何度も「耳タコ」かもしれませんが、我が家の暖房のタイミングを・・・ 我が家では、最低気温が10℃になる頃が暖房のタイミングです。 と言う事で、昨日から暖房になりました。 まだ、早いかな?ってタイミングですが、暖房が入っていないと 朝起き時肌寒いのです。 で、まだまだ昼間は暖かいので出勤時には暖房を切っています。 暖房を切っていても昼間の暖かさと、 夜間の暖房のおかげで帰宅時には暖かいです。 私の場合はこれがベストのタイミングなのですが、 ベストな暖房のタイミングは人それぞれ。 「チョット寒いかな」と感じた時が暖房のベストタイミングですので、 皆様も暖房のベストタイミングを見つけて快適に過ごしてくださいね!
今週に入ってからコロナ感染者が増えてますね。
有名人の方の感染もチラホラ・・・。
特に東京で感染者が急増していることから、最近は「東京どう?」と
聞かれることが増えました。
ってことで、最近の東京事情です。
まず、東京事務所のある浜松町は人がとっても少なくなりました。
コロナ騒動の前はよく見かけていた観光客はほぼ「0」です。
浜松町のコンビニは「潤沢」カップラーメンも普通にあります。
スーパーはインスタント商品が少ない程度で、全く無いなんてことはありません。
マスクもドラッグストアにはチョイチョイ入荷しているみたいです。
オープン前から20人位並んでいるので、私は購入したことは無いですが・・・。
以上、東京から報告でした!