高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
柳田 貴志のコメント一覧
2019.11.21

暖房温度

おはようございます!
すっかり冬の気温となった北斗市です。
自宅の「ファースの家」も暖房温度を1℃上げました。
我が家にはHEMSを設置しておりますが、同じような外気温で1℃暖房温度を上げた場合の電気料金ですが、1日当たり約70円アップになりました。
今年はHEMSを定期的に見ながら、快適且つ省エネを目指して、冬期間を過ごしてみたいと思います。
おはようございます。
今朝の北斗市の気温は2℃。
外に出ると久しぶりに寒いと感じる気温でした。
我が家(「ファースの家」)では、今週よりエアコン暖房を稼働させ、暖かく快適に過ごしております。
今年で2回目の冬となりますが、昨年の過ごし方を参考にして、快適かつ光熱費削減を目指したいと思います。
おはようございます!
9月に入っても暑い日が続きましたが、ようやく気温も下がり始め、秋の訪れを感じます。
そろそろ我が家の「ファースの家」も冷房運転を切りにしようかと考えておりますが、天気予報をみると日中25℃を超える日がまだありそうですので少し様子をみております。
現在、天井裏エアコンの設定温度を25℃の風量自動で稼働しておりますが、HEMSで1日ごとのエアコンの電気料金をみると外気温が低い日は、ほとんど電気料金がかかっていない状態です。
基本24時間運転のエアコンですが、連続運転でも光熱費が上がらないことを実証しております。
8月に入り、ここ北斗市も夏本番で30℃前後の気温が続いています。
先週、山形に出張しておりましたが気温35℃の猛暑でしたので、北斗市の気温はまだまだですが、北海道育ちの暑さに弱いカラダですので、今の気温でも大変です!
昨日は秋田県大館市での「ファースの家」完成見学会に行っておりましたが、外気温33℃にも関わらす玄関に入った瞬間にファース独特の爽やかな涼しい空気に包まれ、出来る限り外に出るのを止めました。
今週末や来週以降も、全国各地で「ファースの家」の完成見学会が開催されますが、まだ体感されていない方、そして、暑さから解放されたい方は、是非ご来場いただきたいと思います。
山形市にて全国初となる、全棟「ファースの家」のエコタウンが誕生しました。
私もお手伝いに行きましたが、2週連続のオープンイベントには多数のお客様にご来場いただきました。
気温、湿度の高い天候でしたが、住宅内は「ファースの家」の爽やかな環境を維持しており、ご来場の皆様は大変驚いておりました。
今回のエコタウンは、アウトドアブランドのスノーピークさんともタイアップしており、見所満載です!
興味のある方は山形エコタウンのホームページをご覧ください!
https://y-ecotown.jp/