2018.12.05 イルミネーション Writer福地 小枝子 今年も、会社前がイルミネーションで華やかになりました。 毎年、研究開発室の藤木さんと田中さんが担当してくれていますが 近江さんも加わり、昨年に加えて、新しい電気の仲間が増えました。 中野通の「田んぼの中の工務店」ですが、 お隣の中学生さんや道路を走る車の皆さんが、楽しんでいただけると嬉しいです。 近くをお通りの際には、是非、見て下さいね。
2018.10.26 水回り改装工事 Writer福地 小枝子 本社二階のトイレ、キッチンを改装しております。今までは、簡易水洗で旧式のもの。弊社を訪れる皆様には、大変ご不便をおかけしていました。 男子用、女子用ブースも変えて水洗になり、少し使いやすくなる予定です。会議室も、天井を張り明るくなりましたので、検査員講習でおいでの皆様も明るい気持ちで講義を受けていただけるかと思います。ただ、一部を変えると、他の部分の汚さが目立ちますが、目をつぶり、決算も近いので、今年度はこの予算で終了としました。
2018.09.20 秋晴れです! Writer福地 小枝子 こんにちは! 昨日、大坂より戻り、北海道の爽やか空気に癒されております。 先日の地震、ブラックアウトでの風評被害で観光客が減っているそうです。 札幌のイルミネーションも昨日、戻り、明るくなりました。 被災地の皆様にはお見舞い申し上げますが 北海道は広いです。 他の地域の経済が活性化されることで、皆で助け合っていけます。 全国の皆様、どうぞ、この良い季節、北海道へ、足を運んでみてくださいね。
2018.08.06 孫がやってきた! Writer福地 小枝子 今年も夏休みにやってくる孫が、1人だけ修行にやって来ました。 何が修行かというと、家族から離れて1人でやって来ること。 会社へ一緒に出社して、朝礼から参加すること。 総監督は夫である会長(前社長)。 さすがに決め細やかに計画を練っております。 前に長男が来ていて、今の次男が来たとき、個性の違いに かなりてこずり、「来年はお断りする」と言っていたのに 去年から作戦も変え、子供も成長するので、 今のところ、スムーズに行っています。 子供の修行より、私達の方が修行させていただいているのかも・・・ 今年も、8月、仕事も私生活も、油が乗って来ました。
2018.07.06 寒いです! Writer福地 小枝子 おはようございます。 台風の影響で、雨が降ったりやんだりの数日。 夏とは思えないほど寒いので、昨日は、思わず暖房をつけたくなりました。 さすがに、それはせず、1枚多く着て、寝る前に体にホッカイロを貼りました。 東京の方から、昨夜のショートメールで、 「暑いので体調を崩さないように」とのお気遣いをいただきましたが、 暑いのでではなく、寒いので体調管理には、気をつけます。 身体だけは、今のところ健康です。感謝! 皆様も、お元気でお過ごしくださいね。
毎年、研究開発室の藤木さんと田中さんが担当してくれていますが
近江さんも加わり、昨年に加えて、新しい電気の仲間が増えました。
中野通の「田んぼの中の工務店」ですが、
お隣の中学生さんや道路を走る車の皆さんが、楽しんでいただけると嬉しいです。
近くをお通りの際には、是非、見て下さいね。