高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 小枝子のコメント一覧
こんにちは!
最近、毎日雪が降っています。
弊社敷地周りも、雪かきの山が少しずつ高くなってきました。
もう一度くらい消えるかなと思っていたんですが・・・。
予報を見ると、このまま根雪になるのかも。

それでも、現場は、がんばって進んでおります。
北海道の建築関連は、冬でも作業できるよう、いろいろ工夫しております。
寒い冬を越えるからこそ、おおらかで、粘り強い人間性の人が多いのかも。
がんばれ北海道人!
雪にめげず、がんばりましょうね!
2017.11.09

検査員講習

こんにちは!
今日の北斗市は、曇り空で、気温は9度です。
11月の声を聞くと、雪はまだですが、だんだん寒くなって来ました。
本日は、東北から九州まで16名の方々が、「ファース検査員講習」を
受けに来函されます。、
「ファースの家」の性能がどこで建てても変わらないように、
加盟工務店様1社に1人は、検査員講習を受講していただくように決められております。
受講した後は、試験があります。
全員が合格し、各地へ戻られて、仕事に活かしていただけると共に
出会った皆さまと懇親を深められ、良き思い出を持って帰られることを
祈っております。
2017.10.05

着工研修会!

おはようございます。
昨日は、弊社会議室にて、N様邸着工研修会を開催しました。
お施主様と私達施行業者、協力業者様との顔合わせの場です。
お施主様のご紹介、弊社スタッフ、協力業者様のご紹介。
出席者は、自己紹介もかねて、家づくりにかける思いなど
1人ずつお話しします。
設計概要、注意事項、質疑応答、安全の宣誓など・・・。
最後に、お施主様よりご挨拶をいただき、閉会となります。
30分ほどの内容ですが、
お施主様のご家族、関わる業者様、スタッフが一同に会することで
「このご家族の為に、良い家を作ろう!」という良い気で
会場がいっぱいになります。
私達は、プロとしてしっかり施行するのは当たり前ですが
お施主様にとっては、一生に一度の大事業、
思いを共有し、感動し、常に新鮮な気持ちで取り組んで参ります。
新しいご縁に感謝!


2017.08.29

警報!

こんにちは。
今日の朝はビックリしましたね。
6時過ぎに携帯の警報が鳴って、何事かと思ったら
北朝鮮のミサイルが発射されたとのこと。
北海道上空を通って海に落下したそうです。

弊社の社員さんは、安全なところに非難してくださいとの放送が入って
ご主人と、車に乗って逃げたとの事。
でも、安全なところとはどこのことですかね?と聞かれた。
こちらは、携帯がなっただけなので、通常通りの行動でしたが。
ほんとに、北の方は、国民の生活も省みず、何を考えているのでしょうか?


2017.07.28

ミニ菜園

こんにちは!
北斗市の気温は22度、雨が、降ったり晴れたりですが、過ごしやすいです。
今年初めて、自宅の居間から見えるところに、ミニ菜園を作りました。
植えたのは、トマト数種類、キウリ、ナス、青しそなど。
そばに小さいブルーベリーの木もあります。
花が咲いた!実がなった!赤くなった!と毎日、喜んでおりました。
昨日、会社から帰ったら、桃太郎という種類のトマトが、下に落ちています。
そばに行ったら、枝も折られ、ミニトマトの青いのも落ちています。
どうも、カラスにやられたらしいです。
お隣さんの力を借りて、きらきら光るテープを少し張りました。
今日は、鳥よけよう釣り糸を買ってきて、張り巡らす予定です。
素人の無知を見透かしたようなカラスさんに、まだまだ負けてはいられません。
知恵比べ、がんばります!