高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 小枝子のコメント一覧
2017.06.28

地鎮祭

おはようございます。
6月も、今日を入れて後3日。
天候不順で悩まされた方々も、7月からは太陽の日差しを期待してしまいますね。
弊社は本日、夕方から地鎮祭があります。
地鎮祭には二つの意味があります。
まず一つは、家を建てる為の土地を購入したとき、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること。
そして二つ目は、これからの工事の安全と家の繁栄を祈願すること。
お施主様とともに、心をこめて、地神様にお参りして参ります。
ご縁に感謝!
2017.05.31

ミニ菜園

おはようございます。
今日で5月も終わり、明日からは、いよいよ6月です。
北海道も、花々が咲き、良い季節になりました。

今年の5月の連休に、自宅リビングのすぐそばにミニトマト、数種類
茄子、キウリ、青しそ、ピーマンなどを2株ずつ植えました。
花も咲き出したので、昨日、義姉に支えを立ててもらいました。
実をつけるのを見るのが楽しみです!
2017.04.20

春ですね!

こんにちは!
先日の大嵐も去り、まだ少し寒いですが、穏やかな日が続いております。
周囲を見回すと、水仙がちらほら咲き始めました。
今年の連休は桜も開花しているようです。

さて、連休前にがんばってお仕事をしっかりしておきましょう。
連休をゆっくり休む為にもね。
おはようございます。
3月と言えば、卒業、卒園シーズンですね。
弊社も、新入学、進学のお子様をお持ちの社員が5人います。
その他、お客様や親戚など、今年も、たくさん新札を準備しました。

数人の新入学の方へ、お持ちし、直接お子様にお渡しすると、
可愛い袋を手にとって、しげしげと見て、とても満足そうな顔をします。
小学生になる誇らしさ、自覚がもう芽生え始めているようです。
古い言葉ですが、「子供はお国の宝」・・・
少子化の現代こそ、ぴったりの言葉です。
お子様が、すくすく成長されるよう、大人も企業もしっかりしなくてはね。
皆様、おめでとうございます!

2017.02.07

人のご縁

おはようございます。
本日は、これから札幌へ移動します。
弊社、札幌事務所の中村所長のお父様のお別れにお参りする為です。

もう10年以上前、出張でご自宅へお邪魔したとき
奥様とともに穏やかに接しいていただきました。
弊社中村所長は、身体は大きいですが、
とても穏やかで誰にも優しい気配りのできる人です。
ご両親の素晴らしいところを受け継いできたのでしょう。
人の命に限りがあるとはいえ、別れはつらいことです。
在りし日のお姿を心に思い浮かべつつ、感謝をこめてお別れしてまいります。