高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
村上 一人のコメント一覧
2017.04.03

人財

今日から新年度がスタートしました!

多くの会社では、今日から新入社員さんが元気に新しい生活をスタートするのだと思います。
自分も若い人達から、色々な事を学んでいかなければと思います。

さて、弊社の会議室には「社員教育ポスター」というものが貼られています。
そこには、、、

■人罪 ⇒ 言われたことも出来ないのに不満が多い人。
■人在 ⇒ 言われた音を言われた通りにやるだけの人。
■人材 ⇒ 言われた事なら、自分でやりきれる人。
■人財 ⇒ 自分で考えて自分で成果を上げられる人。

と、書かれてあります。

自分はいつも「人財」でありたいと思いますが、現実はそうではありません。
今年も色んな事を学んで、少しでも「人財」に近づきたいと思います。
2017.03.02

卒業式

おはようございます。
本日は快晴の北斗市です。

昨日は息子の高校の卒業式がありました。
高校の卒業式に親が行くのもどうかと思ってましたが、実際行ってみたら意外に多くの親御さんが参加していてびっくりしました。

ここまで短かったような、長かったような複雑な気分ですが、息子には4月からの大学生活を一生懸命過ごして欲しいなと思います。
ブログの順番の関係で遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。

昨年は有り難いことに色々なご縁を戴き、勉強・成長することができた一年でした。
今年はまた、もう一回り成長できるように一日一日を無駄にしないで過ごしていきたいと思います。

今年も宜しくお願い申し上げます。

また、ファースグループの皆様には、2月17日の全国大会でお会いできることを楽しみにしています。
おはようございます。
今年も残す所、あとわずかになりました。

今年も有り難いことに色々なご縁を戴き、勉強・成長することができたかなと思います。
来年はまた、もう一回り成長できるように一日一日を無駄にしないで過ごしていきたいと思います。

師走に向け何かと忙しい日々ですが、お怪我などされぬようお気を付けください。
少し早いですが、今年も一年、本当にありがとうございました。

また、ファースグループの皆様には、来年2月の全国大会でお会いできることを楽しみにしています。
2016.11.14

パリ協定批准

日本はようやく、温暖化対策の新たな国際枠組み「パリ協定」の批准に必要な手続きを終えたそうです。
中期目標は2030年度に温室効果ガスを26%削減(2013年度比)、長期的目標は2050年までに80%の温室効果ガスの排出削減を目指すというものです。
目標は相当高いですが、これにより新たな省エネ施策・現施策の加速(早期実現)等も考えられますので、しっかりと情報を集めて対応していかなければならないと思います。