2016.06.16 新幹線 Writer福地 小枝子 おはようございます。 昨日、夕方に用事があり、青森へ行ってきました。 一緒に行った人が全部手配し、お任せで乗って行ってきました。 今まで、青森で夕方に用事があると泊まる感覚でいましたが 連れが、翌日早朝に出張が入っているため日帰りにしました。 新函館北斗駅より、14時44分に乗り、新青森着16時7分 用事を済ませて、帰りは新青森より、20時42分に乗り、21時48分に新函館北斗に着きました。半日は仕事が出来、青森滞在時間4時間で、その日の10時以降には自宅に居れる。 静かで乗り心地が良く、乗車時間が少ないので体が疲れません。 すごいなあと感じました。 日帰りOK,現地でゆっくりしたいときは、時間が増えました。そのときそのときで、利用の仕方を考えます。 日本の最先端の技術を駆使した新幹線の開通に、心より感謝いたします!
2016.05.11 雨降って地固まる Writer福地 小枝子 こんにちは! ゴールデンウイークも終わりましたね。 いよいよ本格的に仕事に取り組める時期になりました。 今日の北斗市の天気は雨、朝は強風つきでしたが、今は雨だけとなりました。 本日は、延び延びになっていたK様邸の地鎮祭が執り行われます。 お施主様の都合で夕方からとなりますが、テントを張り万全な体制で臨みます。 建築関係者にとっては、雨は、あまりありがたくないのですが 地鎮祭の日は大歓迎です。 「雨降って地固まる」のたとえもあり、他に、水に恵まれるや 火事にあわないなど、雨は縁起がいいらしいです。 新しいご縁に、心をこめて対応させていただきます。感謝!
2016.03.30 モデルハウスオープンー2 Writer福地 小枝子 こんにちは! モデルハウスが完成し、昨日から、コーディネーターの方が 飾り付けを行ってくれています。 今日は、家具も搬入され、夕方までには飾りつけが修了します。 明日から、写真撮影が入り、パンフレット製作に入ります。 4月13日はオープンセレモニーを開催し 4月16,17日より、一般公開いたします。 今までの雰囲気とは少し違い、イメージの幅も広がりましたので どうぞお出かけください。
2016.02.24 ご縁に感謝! Writer福地 小枝子 おはようございます。 弊社にとっては、一年の中で最大の行事である全国大会も、 お陰様で無事終了いたしました。 ご縁があって、倉敷アイビースクエアでの開催 ご縁のある人たちが参集しての大会 今回は、ご縁のある方たちのご協力で、ご当地岡山の黍団子や地酒なども 準備できました。 ご縁のある方たちのスピーチや講演 ご縁のある方たちが、大いに盛り上がった懇親会 さらにこのご縁を大きくして、 来年は、富山県高岡市で開催いたします。 たくさん集まって、ご縁を繋げて、皆で元気や勇気を分かち合いましょう。 ありがとうございました。ご縁に感謝!
2016.01.28 冬です! Writer福地 小枝子 おはようございます。 朝起きたら、夕べから降り続いた雪が30センチくらい積もって さらに静かに降っていました。 除雪機が始動し、もくもくと雪をかいてくれていました。 今は、もうお日様が顔を出し、何事もなかったかのような 北国の当たり前の風景です。 寒い分だけ、暖かさの価値が分かります。 厳しい自然と共生しているからこそ、人の温かさがより感じれます。 それぞれにあった地域の生活。 住めば都!自分の今いる場所に感謝です!
昨日、夕方に用事があり、青森へ行ってきました。
一緒に行った人が全部手配し、お任せで乗って行ってきました。
今まで、青森で夕方に用事があると泊まる感覚でいましたが
連れが、翌日早朝に出張が入っているため日帰りにしました。
新函館北斗駅より、14時44分に乗り、新青森着16時7分
用事を済ませて、帰りは新青森より、20時42分に乗り、21時48分に新函館北斗に着きました。半日は仕事が出来、青森滞在時間4時間で、その日の10時以降には自宅に居れる。
静かで乗り心地が良く、乗車時間が少ないので体が疲れません。
すごいなあと感じました。
日帰りOK,現地でゆっくりしたいときは、時間が増えました。そのときそのときで、利用の仕方を考えます。
日本の最先端の技術を駆使した新幹線の開通に、心より感謝いたします!