高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 小枝子のコメント一覧
2015.12.14

構造見学会

おはようございます。
昨日は、今年最後の「構造見学会」を開催しました。
仕上がってからでは見えなくなる、断熱や構造の仕組みをご覧頂きました。
いつも見学会に来ていただいている既存ユーザーさんや、新築を考えているお客様
新聞広告やホームページ見てきていただいた方など
たくさんの方がいらしてくださいました。

車庫と主寝室、浴室を一階に、二階にはリビング、キッチン、子供部屋などを配した
間取りも目を引きましたが、
断熱、トリプルガラス、その他、最新バージョンの仕様だけに
なんとも暖かい!
ファースの住宅は、冬の構造見学会でも暖かいのは知っているはずなのに。
すごいです!

来年2月6日(土)~1週間「完成見学会」を開催予定ですので、是非お出かけ、体感してみてください。

今回、会場に足を運んでくださった皆様、本当に、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。感謝!

おはようございます。
気温は9度と低めながら、お日様がふりそそぐさわやかな北斗市です。
弊社で建築中の新築物件が、いよいよ完成し
お施主様のご厚意で、今週末お披露目となります。
日時、場所は下記の通りですので、是非お気軽に足を運んでみてください。

11/14(土)・11/15(日)
午前10時~午後5時まで
場所 函館市港町1丁目29番4号

スタッフ一同、お待ちしております!

おはようございます。
大荒れの台風で、道東方面の皆様は大変でしたね。
こちら道南は強風も去り、穏やかな天気に戻りました。
秋は、いつもより日にちの流れが速く感じます。
連休が多いせいかも知れませんね。
9月の連休に続き、10月の連休も近づいてきました。
巷では、お休みの計画を立てられていらっしゃる方も多いのでしょう。
建築業界は、皆様のお休みのときが出会いのチャンスと
各地で見学会などのイベントが多く開催されています。
弊社も、日曜日以外は現場も動き、ハウジングスタッフも、お休みを利用しての打ち合わせが入っているようです。
お仕事によって、連休のあり方が違いますが、
皆様が有意義な連休を過ごされますよう、お祈りしております。
おはようございます。
北海道といえど、最近は、台風の影響か時々雨に見舞われす。
建築現場は、あまり歓迎しませんが、それでも工事は順調の様子。
そして、作物や花たちにとっては、恵みの雨となります。

会社とお隣の駐車場との境に、今年は、ヒマワリとコスモスを植えてみました。
50~60メートルもの長い距離、構想は数年前からあれど
黒土を入れて、種をまいたのが7月初旬。

その後は晴天が続き、芽を出すのも遅く大分あきらめていましたが
この雨で、成長し、背丈は不ぞろいですがヒマワリも開花し始め、
コスモスもぽつぽつ咲いてきました。
まだ花畑とはいえませんが、一輪一輪に個性があり、蜂さんが蜜を吸っています。
とても癒されます。来年は、もっと早く準備します。感謝!
おはようございます。
先日より、東京の孫(小4)がやってきております。
といっても、共働きなので、孫も会社に出勤しております。
弊社は、朝礼にはゲストさんも参加します。
今年から、孫も朝礼に参加し、本日の業務内容を報告しております。
昨日の内容、「おはようございます!今日は社長室で勉強します。ゲームはしません。」一瞬間をおいた「ゲームはしません」に社員さんは、下を向いて笑いをこらえています。(彼の中には、勉強一時間に対してゲーム何分という決まりがあるので、ゲーム時間がないという、まじめな意味なのですが)
今日の内容、「おはようございます!今日は午前中は勉強、午後からは、ばあばと、ひまわりの草取りをします」社員さんは、顔に出しても声は出さず笑っていました。
その前の私との会話で、会社なので朝礼には、副社長といわなければならないのですが、社長は言えても、副社長は言いづらいらしく、ばあばでもいい?と事前に私の了解を取っていました。
小さなゲストさんがいると、朝礼も和む一瞬でした。
社員の皆様には、いろいろお世話になり感謝いたしております。