2016.04.15 モデルハウス『Kinow(キノー)』オープン Writer村上 一人 おはようございます。 いよいよ今週末より、弊社地元・北斗市に「ファースの家」モデルハウス「昨日と機能が、満たす家「Kinow(キノー)」をオープン致します。 『昨日が今日につながる。機能が明日を支える、快適な時間が続く住まい』という商品コンセプトのもと、デザインのベースとなるのは、北欧ナチュラルモダン。 近年、要望が多い仕様を厳選して採用し、日常を心地よく満たします。 「カラーリング自由!選べる5タイプの外観」是非会場でご確認ください。 詳しくは以下のサイトよりご確認ください。 http://www.fukuchi-home.jp/
2016.03.11 自分は人「罪」、「在」、「材」、「財」? Writer村上 一人 あの震災から、今日で5年を迎えました。 新聞やテレビでは連日のように、未だ復興とは言い難い厳しい現状が伝えられています。 決して風化してはいけない・・・ 改めてそう思います。 さて、弊社の会議室には「社員教育ポスター」というものが貼られています。 そこには、、、 ■人罪 ⇒ 言われたことも出来ないのに不満が多い人。 ■人在 ⇒ 言われた音を言われた通りにやるだけの人。 ■人材 ⇒ 言われた事なら、自分でやりきれる人。 ■人財 ⇒ 自分で考えて自分で成果を上げられる人。 と、書かれてあります。 自分はいつも「人財」でありたいと思いますが、現実はそうではありません。 今年も色んな事を学んで、少しでも「人財」に近づきたいと思います。
2016.02.04 電力の小売全面自由化 Writer村上 一人 今年の4月から「電力の小売全面自由化」がスタートし、家庭や商店も含む全ての消費者が、電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになります。 つまり、ライフスタイルや価値観に合わせ、電気の売り手やサービスを自由に選べるようになるという事ですので、どこの・どんなサービスが自分に向いているかを見定めていく事が重要になります。 そんな時便利なのが「HEMS(ヘムス)」と呼ばれるシステムです。 HEMSは家庭の電気使用量をモニター・記録できますので、自分達の毎日・毎週・毎月の電気使用量の傾向が分かり、どこの電力会社のどんなサービスが自分に向いているかを判断するのに大いに役立ちます。 HEMSは2030年に各家庭への設置義務付けが検討されていますので、今のうちから導入をご検討されてみてはいかがでしょうか。
2016.01.05 新年明けましておめでとうございます Writer村上 一人 新年明けましておめでとうございます。 昨年は有り難いことに色々なご縁を戴き、勉強・成長することができた一年でした。 今年はまた、もう一回り成長できるように一日一日を無駄にしないで過ごしていきたいと思います。 今年も宜しくお願い申し上げます。 また、ファースグループの皆様には、2月の全国大会でお会いできることを楽しみにしています。
2015.11.25 消費喚起策導入? Writer村上 一人 先日、経団連が「住宅と乗用車、大型家電の取得促進に向けた対応を求めたい」として、経済産業相に新たな消費喚起策の導入を要請し、これに対し経済産業相は、「1億総活躍国民会議の緊急対策などに盛り込んで、補正予算につなげていく」と述べたそうです。 これらの購入・取得時の負担感を和らげるための補助金や減税措置が検討されそうですが、出来るだけ早い対応を期待したいと思います。
いよいよ今週末より、弊社地元・北斗市に「ファースの家」モデルハウス「昨日と機能が、満たす家「Kinow(キノー)」をオープン致します。
『昨日が今日につながる。機能が明日を支える、快適な時間が続く住まい』という商品コンセプトのもと、デザインのベースとなるのは、北欧ナチュラルモダン。
近年、要望が多い仕様を厳選して採用し、日常を心地よく満たします。
「カラーリング自由!選べる5タイプの外観」是非会場でご確認ください。
詳しくは以下のサイトよりご確認ください。
http://www.fukuchi-home.jp/