2015.12.15 北海道新幹線 Writer柳田 貴志 おはようございます! 北海道新幹線の開業まで約102日となりました。 先日、新函館北斗駅と木古内駅にて一般の見学会があり、少しづつ町の雰囲気も高まってきました! 私は東北エリアの担当ですので、おそらく福地建装で一番先に利用することと思いますが、新しい車両に乗れることを今から楽しみしています。 新幹線開業で北海道が身近になりますので、弊社見学会がある際は東北の方もお気軽にご来場いただきたいと思います!
2015.11.11 北斗市でセミナー開催します! Writer柳田 貴志 今週の土曜日、11/14(土)に弊社が会員となっている健康・省エネ住宅推進北海道協議会主催による「健康長寿の実現を考えるセミナー」を開催します! 目的は、協議会が行っている国土交通省・スマートウェルネス住宅等推進事業の説明ですが、この他に地元の皆様に心温まるお話として、協議会会長であるSTVラジオパーソナリティの牧泰昌さんの講演と町全体で健康長寿への取り組みを行なっている栗山町社会福祉協議会・吉田事務局長の講演があります。 是非、多くの皆様にお聞きいただきたいので、お気軽にご参加いただきたいと思います。 日時:平成27年11月14日(土)13:30~16:00 会場:北斗市農業振興センター(北斗市東前74-2) 参加費:無料です! 申込:開催幹事である福地建装までご連絡ください!0138-73-5558
2015.10.08 台風が北海道に接近しております! Writer柳田 貴志 おはようございます! 天気予報を見て、皆様ご存知かと思いますが、現在台風23号が北海道の東部に向かっております。 これから、強風や激しい雨が予想され、学校も休校になっている模様です。 道東エリアの方は、出来るだけ外出を控えて、天気状況を見ながら、お仕事などを行なっていただくよう、お願いいたします。 なお、福地建装がある北斗市は北海道の南部で、台風の影響は少ないようですが、朝から強風が吹いている状態です。
2015.09.03 9月です! Writer柳田 貴志 おはようございます! 今日は9月3日。今年も8カ月が終わり、9カ月目に入っております。 今年も残り4カ月と考えると何か焦りを感じますが、今年もまだ4カ月残ってると考えるとまだまだヤル気がみなぎってきます! これを年齢に置き換えると、もう40代よりまだまだ40代と考えると元気とやる気が湧いてきますね! 公私共にやるべき事が山積みですが、1個1個真剣に取り組んでいきます! 人生色々ありますが、後ろ向きに考えずに前向きに考えて、1日を大切に過ごして参りましょう!!!
2015.08.03 青森と函館 Writer柳田 貴志 おはようございます! 現在、函館市は港祭り期間中です。昨日は青森函館の青函交流の一環として、ねぶたがパレードに登場したようです。 来年春は、北海道新幹線が開業となりますが、ますます青森が近く感じられることと思います。 私は東北担当のため、青森には頻繁に行きますが、函館なまり(北海道弁+津軽弁+オリジナル弁)があるせいか、とても親近感がわき、とても親しみやすい場所です。 「ファースの家」についても、北海道に次いで、たくさん建設されておりますが、もっともっと工務店さんのお手伝いを行ない、より多くのユーザーさんの笑顔にも出会いたいと思います!
北海道新幹線の開業まで約102日となりました。
先日、新函館北斗駅と木古内駅にて一般の見学会があり、少しづつ町の雰囲気も高まってきました!
私は東北エリアの担当ですので、おそらく福地建装で一番先に利用することと思いますが、新しい車両に乗れることを今から楽しみしています。
新幹線開業で北海道が身近になりますので、弊社見学会がある際は東北の方もお気軽にご来場いただきたいと思います!