2013.06.26 北海道ファース会 Writer中村 文紀 来週の火曜日、7月2日は北海道ファース会の設立総会&祝賀会が開催されます。道内35社のファース加盟店さんと、販売代理店さん、協力会社さんで組織されます。 今後は北海道ファース会としての研修会やイベントなども企画されます。道内会員さんの結束力の強さを活かした活動に、私もサポートさせて頂きます。
2013.06.06 よさこいソーラン祭り Writer中村 文紀 札幌では初夏のイベント、よさこいソーラン祭りが昨日から始まりました。日曜日まで連日の賑わいがありますよ。雅楽代社長の率いる、大空町チーム頑張って下さい。 私事で、再来週は健康診断があるので尿酸値を下げるよう頑張ります。
2013.05.09 ゴールデンウィーク Writer中村 文紀 ゴールデンウィークには道内各地で雪が降る天気で、西日本の20℃超えがうらやましいです。 連休前にもう雪は降らないだろうと思いタイヤ交換をしていたので、積もった路面には驚きと後悔が。 真冬のように圧雪状態ではないので、低速走行で大丈夫でしたが危険、危険。久々に緊張感が高まる運転でした。
2013.04.12 ボコボコ路面 Writer中村 文紀 ようやく雪解けも進み春らしくなった北海道、札幌ですが、まだまだ冷たい風が吹いています。 雪解け以降市内を車で走行すると路面のアスファルトが削られてる箇所がいたるところにあり、ボコボコ路面になっています。 冬は雪が凍ってボコボコ、今はアスファルトが削られてボコボコです。私の頑張っている車には少々負担が大きい路面状況です。 特に国道は真冬でも路面が出るほどきれいに除雪される為、日中解けた雪がアスファルトに浸透しそれが凍って削られるそうです。 今年特に寒かった影響はあると思いますが、交通量の多い道路が特にヒドイ状態なので修復にはかなり時間、費用、交通規制などの影響が出そうです。
2013.03.19 プラス気温 Writer中村 文紀 最近やっとプラスの気温が多くなりました。今年降りすぎた雪で道路脇は相変わらずの雪壁、住宅街の道路は降り積もっていた雪が溶け、車が動けなくなるほどザックザク。 私の車も後ろバンパーとエンジン下カバーが外れる事態に…自分の不注意もありますが。 あとは残雪が会員さんの住宅着工に影響しないよう願います。
今後は北海道ファース会としての研修会やイベントなども企画されます。道内会員さんの結束力の強さを活かした活動に、私もサポートさせて頂きます。