2022.07.14 すっきりしない天気・・・ Writer柳田 貴志 おはようございます! 北斗市は最近雨が多く、今週末まで晴れはほとんど無しです。 雨のせいで湿度は高いですが、気温は高くないので本州に比べれば快適です。 そんな天気も来週は晴れマークが付いており、気温も30℃近くなりそうです。 我が家は「ファースの家」ですので、天候の変化によって、室内環境は大きく 左右されませんが、できれば晴れて暑い夏が理想ですね。 夏の予定はまだ決まっていませんが、久しぶりにキャンプでもと考えています。 コロナ感染がまた増えていますので、感染対策をしっかり行い、短い北海道の夏を 満喫したいと思います!
2022.06.30 ジメジメ天気 Writer柳田 貴志 おはようございます! 以前までは北海道は梅雨がないから快適ですね!と、この季節に良く言われておりました。 しかし、ここ数年は雨の日が多く、それに伴い湿度も高くなっています。 この状態は蝦夷梅雨と言われており、本州の梅雨に比べるとひどい状態ではありませんが、 高湿度に身体が慣れていない北海道民にとっては、非常に不快に感じます。 我が家は「ファースの家」ですが、この時期は室内湿度も高くなっています。 このファースシリカで吸湿しきれない水分については、エアコンを活用した除湿が必要と なりますが、ドライ運転と冷房運転のどちらが効率よく、電気料金の負担が少ないかを 色々と試しております。 電気料金も上がっていますので、省エネかつ快適性向上を目指して実践します!
2022.05.27 ウッドデッキの塗装 Writer柳田 貴志 おはようございます! ゴールデンウィークの休みを利用して、自宅のウッドデッキの塗装をしました。 設置して数年で塗装が剥がれ、見た目が悪くなっていたので、晴れた日に半日がかりで 塗装しました。 正直大変な作業でしたが、塗装後はとてもキレイになりました。 これで数年は安心です! 何より木材が腐れにくくなるので、耐久性も向上したと思います。 人もそうですが、健康で長持ち(長生き)するには、管理や手入れが必要ですね!
2022.04.20 いよいよ桜が開花します! Writer柳田 貴志 おはようございます! 今週、北海道道南エリアの桜が開花される予想です。 例年より早い開花予想ですが、ゴールデンウィークの前半はギリギリ残ってそうです。 函館市で有名な桜の名所は五稜郭公園で、星型の周りは桜の花びらで彩られます。 また、函館公園の桜も地元では有名で、夜桜見学の市民や観光の方が多く見られます。 コロナの影響で桜の名所でのお花見は自粛になっていますが、見学は出来るようなので、 時間をつくって見学に行こうと思います。
2022.03.16 東京は春ですね! Writer柳田 貴志 今日は出張で東京に来ています。 現在の気温は20℃もあり、今朝の函館の気温が2℃でしたので、 異常に暖かく感じます。 関東近郊では花粉が飛んでおり、花粉症の人は大変そうです。 現在発令されている新型コロナウイルスの『まん延防止措置』 は、延長なく22日には解除になりますが、まだしばらくの 間はマスク等の予防対策は必要になりそうです。 春の訪れとともに、少しでも早く元の生活に戻り、飲食や レジャー等、好きな事ができるようになりたいですね!
北斗市は最近雨が多く、今週末まで晴れはほとんど無しです。
雨のせいで湿度は高いですが、気温は高くないので本州に比べれば快適です。
そんな天気も来週は晴れマークが付いており、気温も30℃近くなりそうです。
我が家は「ファースの家」ですので、天候の変化によって、室内環境は大きく
左右されませんが、できれば晴れて暑い夏が理想ですね。
夏の予定はまだ決まっていませんが、久しぶりにキャンプでもと考えています。
コロナ感染がまた増えていますので、感染対策をしっかり行い、短い北海道の夏を
満喫したいと思います!