高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
中島 幸のコメント一覧
スギ花粉が飛び交う東京からおはようございます!

私は仕事中や運転中はメガネを利用しているのですが、
最近度数が合わなくなってきたので、思い切って20年振りにコンタクトにしました!

メガネでも良かったのですが、マスクをしてると曇るのが嫌だし。。。
最近では乱視用の1DAYもあるのでコンタクトにしようと眼科へ行きました。

で、視力測定をしてもらったところ・・・
衝撃の!老眼!!!!!!!

えぇーーー、それでスマホやらPCが見えにくくなってたの!と衝撃でした。
老眼としてはまだまだ初期(だと思いたい)ですが
 ・近視
 ・乱視
 ・老眼
のトリプルコンボが出来ました(涙)

20年振りのコンタクトは使い捨てなので、お手入れが不要とっても便利です。
2022.02.04

16歳

曇り空の東京からおはようございます!

我が家の飼い犬のノコが来週16歳になります。
もともと保護犬で推定年齢5歳だったので本当の年齢は分かりませんが、
我が家に来て11年が経つこと間違いありません。

足腰が弱くなってきて、お座りが出来なくなりましたが
まだまだ自分の足で散歩にも行くし、食欲も旺盛で元気なおばあちゃんです。
トイレの失敗はたまにありますが(汗)

私が初めて自分で決めて迎えたノコ。
毎日楽しく一緒に過ごしてまた来年17歳の誕生日を皆さんに報告したいです。
2021.12.24

Merry Christmas

快晴のクリスマスイブの東京からおはようございます!

クリスマスイブが金曜日なんて何年振りでしょうか?
若いころはクリスマスってワクワクするものでしたが、
この年になるとただの金曜日。
なんにも代り映えのしない金曜日です(涙)
ちなみケーキもありません。

今年ももうすぐ終わり。

来年はたくさんの心躍る出来事がある事を楽しみにしています。
今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年を!!!
2021.11.19

浴槽の蓋

晴天の東京からおはようございます。

今年の春に、10年超を共にした浴槽の蓋を捨てました。
捨てるキッカケはシャッター式だった蓋を組み合わせ式に買い替えようと検討した時。
よくよく考えると、あれ?家ってあんまり蓋を使って無くない?
と気づいてしまいました。

我が家は2人暮らし。
長時間お風呂を保温している必要ってないんですよね。
それに「ファースの家」なので浴室が寒くないのでお湯が冷めにくい・・・。
蓋を捨ててからしばらく様子を見るかと過ごしては早半年。

え~え~、全く不便がありません。
それどころか、浴室が広くなった気がする!!!
蓋の掃除もしなくていいしラクチン♡

このまま我が家は浴槽の蓋無し生活を継続します。
2021.10.18

季節が変わる

快晴の東京からおはようございます。

おかしい・・・絶対におかしい・・・
先週までは東京事務所で「エアコン(冷房)点ける?」って会話をしていたのに・・・
今日もエアコン(暖房)が点けたいじゃないか!!!

昨日雨だった東京。
その雨を境に一気に季節が変わってしまいました。
昨日の朝の気温は20℃。
それが今朝は11℃ですよ!

おかしい・・・絶対におかしい・・・
納得がいかない中島ですが、納得するしかないんですよね(涙)