2021.08.19 おーちゃんねる Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 最近YouTubeの「おーちゃんねる」にはまっています。 虫が大好きな人が作っている動画なのですが これがすごく面白いのです。 私はカブトムシやカマキリ、ハチなど得意ではないのですが 多分 そんな人達でも、そのチャンネルを見ると はまってしまうんじゃないか?と思います。 そのチャンネルの人は「鬼」とか「神」などと 言われているのですが 本当 知識がすごく、話も上手で ものすごく頭の良い人だと思います。 ただ その人は虫を食べたりするので (実際に食べている画像は出てこない) 拒否反応を起こす方もいると思うのですが 自分は慣れてしまいました。 中毒性のある動画だと思います。 もし気が向いたらご覧になってください。
2021.07.09 続・朝さんぽ Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 週末、晴れた日の朝は散歩ができる!と少しワクワクしながら起きています。 曇りは曇りで日差しが強くないからいい!と思いながら起きます。 散歩をしているとどうしても住宅に目がいってしまうので はたから見たら自分は人の家をジロジロ見る怪しい人に見えるかもしれません。 朝散歩はけっこうな冒険で つながれているかいないか?よくわからない感じの犬に吠えられてハラハラしたり お化け屋敷みたいな場所にいる、たくさんの鳩に恐怖を感じだり 花が綺麗に咲いている家を見つけたりと他にも 想像していなかった出来事があったりしてなかなか楽しいです。 自分は飽きっぽいのですが 朝散歩はストレスに感じない程度に ゆるくやっていけたらと考えてます。
2021.06.08 ファース全国大会 Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 今 6月18日(金)開催のファース全国大会の準備をしています。 今年は無観客という形ですが開催する予定で、ライブ配信をします。 ファースグループの皆様には是非ご覧になっていただきたいので ライブ配信用URLをまだお持ちでない方はファース本部まで ご連絡をお願いします。 今はコロナの影響でイベントがなかなかできない状況ではありますが 今回、このような形でも開催できることをプラスにとらえ、 来年こそはファースグループの皆様と実際に集まることができればと 強く思っています。 その時はぜひご参加よろしくお願いします。
2021.05.06 朝さんぽはじめました。 Writer山玉 かおり 長かったGWももう終わってしまいました。 自分はGWに「朝さんぽ」をはじめました。 これが想像以上に良くてですね 1日を有意義に過ごすことができ 頭がさえ、勉強するのにも頭に入りやすいというか 他にも良いことだらけでした。 これから余裕のある晴れた日の朝にはたまに散歩をしようと決めました。 普段自動車で通る道も歩いてみると色々な発見があります。 今回はたくさんの花をみることができて気分がよかったです。 あと エアコンのあるアパートはないかな? 見つけたらそこに引っ越しがしたいなと思い 注意しながら散歩していたのですが アパートは近所にたくさんあるのですが エアコンのあるアパートは全然見つかりませんでした。 朝さんぽ おすすめです! メンタリストのDaiGoさんも YouTubeで話していました。
2021.03.30 花粉皮膚炎 Writer山玉 かおり 2、3週間前だったと思うのですが、 マスクに触れる頬の部分がヒリヒリしてきて熱を持ち、赤くなり 目の周りも赤くなってひどいことになりました。 初めての症状なので不安になり、皮膚科にいきましたが1週間分の薬を渡されただけで 帰ってきました。 ネットで検索してもこれだ!というものが見つからずにいたのですが 「花粉皮膚炎」という病名をテレビで発見! 私の症状そのものでした。 花粉皮膚炎は男性より化粧をする女性に多く発症するようです。 結局自分はネットで対応策を調べて 薬を飲み、肌のバリア機能を考えたスキンケアに変えることで 良くなっていきました。 今はインターネットがあるので こんな時、自分の知りたい情報を手に入れることができて ありがたいとしみじみ感じました。 私は風邪もなかなかひかない健康な人間だったはずなのですが 去年は初の蕁麻疹を経験し、今年は帯状疱疹のようなものもかかり 弱くなってきたのかな?と感じます。 健康だと過信せずに過ごすべきだと感じた春でした。
本社勤務の山玉です。
最近YouTubeの「おーちゃんねる」にはまっています。
虫が大好きな人が作っている動画なのですが
これがすごく面白いのです。
私はカブトムシやカマキリ、ハチなど得意ではないのですが
多分 そんな人達でも、そのチャンネルを見ると
はまってしまうんじゃないか?と思います。
そのチャンネルの人は「鬼」とか「神」などと
言われているのですが
本当 知識がすごく、話も上手で
ものすごく頭の良い人だと思います。
ただ その人は虫を食べたりするので
(実際に食べている画像は出てこない)
拒否反応を起こす方もいると思うのですが
自分は慣れてしまいました。
中毒性のある動画だと思います。
もし気が向いたらご覧になってください。