2021.02.02 約30年振りの友人 Writer冨田 武美 おはようございます! 先日、何気なく朝起きて携帯電話を見るとSNSでリクエストを届いており、そのリクエストをくれた人を見て、ビックリ。小学生の時に転校してしまった約30年振りの友人からでした。 もう記憶も薄れている中で私を覚えていてくれた事が何より嬉しく思いました!あまり友達は多い方ではないので、この歳になってからも仲良くしてくれる友人は大切にしていきたいと思います。 新年早々、おみくじで大吉をGETした私としてはさっそく良い出来事が起きたので、今年は安泰だと信じてます!
2020.12.21 サンタさんからのプレゼント Writer冨田 武美 おはようございます! すっかり冬景色となりました北海道函館市です。 そろそろクリスマスが近づいておりますが、我が家の娘達がサンタさんにお願いしているプレゼントがとても興味深く、成長を感じてしまいました。 上の娘は今、小学校4年生でゲームソフトが欲しいと言ってるようですが、その他にも携帯電話やタブレット等も欲しいと言っており、下の娘小学校1年生は「鬼滅の刃」のネズコの衣装との事です。 上の娘は友達などの影響を受けてるのか、下の娘は今流行っているものに興味があって、サンタさんも大変です。 今年はいろいろとありますが、クリスマスは皆さんが笑顔で過ごせる事を祈っております!
2020.11.17 インフルエンザの予防接種 Writer冨田 武美 おはようございます! 先日、嫁・娘達がインフルエンザの予防接種に受けに病院に行ったようです。 しかし、大人用の予防接種が不足しているのか、娘達は無事受けられましたが、嫁は受けられなかったようです。 今、いろいろと大変なご時世ですが、いつも私が思ってしまうのは「自分の免疫を信じる!」という事です。 いつもマスクの中は笑顔!手洗い・うがい!早寝早起き!ご飯をたくさん食べて!体を暖かく保つ! 己の免疫を信じて、あらゆるばい菌全てを防ぐつもりで毎日生活しております。
2020.10.14 今日は何の日? Writer冨田 武美 おはようございます! タイトル通りですが、今日は「世界標準の日」なんだそうです。 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定された日で、今日は世界標準を策定した人たちに感謝して、労をねぎらう日との事です! ちなみに韓国では「ワインデー」、恋人とワインを飲みながらロマンチックな時間を過ごす日なんだそうです。 韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっているようなので、気になる方は毎月チェックしてみてください。 では皆様、今日一日は韓国にちなんで大切な人とワインを飲みながらロマンチックな一時をお過ごし下さい!
2020.09.09 子供の成長 Writer冨田 武美 おはようございます! いつも「スタッフブログ」をご覧頂きまして、ありがとうございます! 最近、娘達が掃除機を使って掃除したり、夕食の準備を手伝ったり、嫁の家事を手伝ってくれるようになりました。 ちょっとした興味と方法を教えてあげる事で子供達がどんどん成長していく姿にとても嬉しく思います。 いつまで子供で居てくれるか分かりませんが、いつまでも子供のままで居て欲しい気持ちと成長する事への喜びとで複雑な気持ちになる事もありますが、1日1日を大切にしながら、子供達の成長を楽しみに見守っていきたいと思います!
先日、何気なく朝起きて携帯電話を見るとSNSでリクエストを届いており、そのリクエストをくれた人を見て、ビックリ。小学生の時に転校してしまった約30年振りの友人からでした。
もう記憶も薄れている中で私を覚えていてくれた事が何より嬉しく思いました!あまり友達は多い方ではないので、この歳になってからも仲良くしてくれる友人は大切にしていきたいと思います。
新年早々、おみくじで大吉をGETした私としてはさっそく良い出来事が起きたので、今年は安泰だと信じてます!