高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
柳田 貴志のコメント一覧
本日は朝から快晴の北斗市です。
4月20日、例年より早く函館市に桜の開花宣言があり、24・25日の土日は市内の桜の名所には大勢の人が見学に行っていたようです。
北斗市の桜はまだこれからという感じであり、今週から始まるGWの前半が見ごろですね。
新型コロナの感染が少ない地域とは言え、今回のGWは出来る限り外出を控えますが、年に一度の桜見学位は愛犬と一緒に出掛けようかと思います!
おはようございます!
雪も解けて、すっかり春模様の北斗市です。
今日は地元ネタですが、昨日、無料高速道路である函館新道が函館空港まで延長し開通しました。
今までは弊社から函館空港まで車で約40分の道のりでしたが、今後は会社裏手の北斗中央ICから函館空港ICまでは約20分と半分の時間での移動が可能になりました。
冬場は更に時間を要しましたので、大変便利になりました。
函館空港からお車でお越しの際は、是非新しい道路をご利用ください!
おはようございます!
早いもので来週には3月に入ります。
2月中旬には気温も高くなり、積もっていた雪も解け始めアスファルトが見えていましたが、ここ二日間の雪でまたまた一面雪模様です。
着々と春には近づいていますが、もう少し先のようです。
コロナ禍の影響で、人との接触が出来ず、また、オンラインによる打合せの機会が増えましたが、改めて顔と顔とを向き合わせてお話する大切さと必要性もあることを実感しております。
コロナ禍だから、コロナの影響で、と会話の中で良く出ますが、コロナ禍で学んだことや新しいこれからの暮らしが見えてきたこともあります。
雪解け、そして、春の到来と共に新たなステップを踏み出していければと思います。
2021.01.20

WEB会議

おはようございます!
今年になって最初のスタッフブログの投稿となります。
この冬の北斗市はここ数年の中では寒く、雪の多い状況です。
冬らしくて良いのですが、そろそろ落ち着いて欲しいです・・・
現在、コロナ禍の中、お客様と接する機会が少なく、電話やWEBによる対応がメインになっています。
福地建装では、会議室に大型テレビモニターを設置し、WEB会議や打ち合わせの際は、このテレビに画像を映し、音声も出しています。
パソコンに比べて、メリットもあり、スムーズに会議や打ち合わせに参加できます。
いつまでこの状況が続くかは分かりませんが、活用できるものは有効に活用して、日々の業務を進めていきたいと思います。
今年も残りわずかとなって参りましたが、今年のイメージは『新型コロナウイルス』という感じです。
東京オリンピックの開催も来年に延期となり、様々な予定変更も多かった年です。
仕事もプライベートもそうですが、今年のように予想だにしない事が起こります。
そんな時に、後悔したり、逃げたり、不平不満を言ったりすることがあります。人は感情があるので、それはそれで良いかと思いますが、その次に何をすると考えることや前向きに捉えることも大切です。
そして、良い意味での開き直りも必要です。
来年はどんな年になるのか、オリンピックは開催されるのか、コロナの今後は、と心配することや期待することもありますが、まずは今年1年健康を過ごせたことに感謝して、年内やるべきことは年内に行ない、新しい年を迎えたいと思います。
年内の私の一言コメントはこれが最後となりますが、この場をお借りして、今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!