2022.02.08 伸縮する素材 Writer久保田 公明 先日クロスの隙間は何故、起きるのかとの連絡を戴きました。 木造住宅の場合、木材の状態によっては家が建った後も乾燥・収縮が続いたり、周辺環境によっては水分を吸って膨張する場合もあります。 この木材には石膏ボードが施工され、石膏ボードにはクロスを貼り、内壁が出来上がります。 乾燥・収縮を繰り返す事で木材は動き、クロスの角(入隅)や建具とクロスの取り合い部などの隙間は出来ますが、クロスに塗られた糊が乾燥する事でクロス自体も収縮するのです。 温熱環境にもよりますが、この乾燥・収縮は数年で落ち着くと思われます。 費用は掛かりますが、クロスの隙間はクロス屋さんによる補修やDIYで補修する事も可能ですので、気になる場合はご検討下さい。
木造住宅の場合、木材の状態によっては家が建った後も乾燥・収縮が続いたり、周辺環境によっては水分を吸って膨張する場合もあります。
この木材には石膏ボードが施工され、石膏ボードにはクロスを貼り、内壁が出来上がります。
乾燥・収縮を繰り返す事で木材は動き、クロスの角(入隅)や建具とクロスの取り合い部などの隙間は出来ますが、クロスに塗られた糊が乾燥する事でクロス自体も収縮するのです。
温熱環境にもよりますが、この乾燥・収縮は数年で落ち着くと思われます。
費用は掛かりますが、クロスの隙間はクロス屋さんによる補修やDIYで補修する事も可能ですので、気になる場合はご検討下さい。