2020.07.15 梅雨? Writer藤原 智人 今年は梅雨らしい梅雨のような雨模様の日々ですが、 ちょっと降りすぎ、といった地域も多くあります。 いつの間にやら、集中豪雨が毎年のように、当たり前のように発生 するようになってしまっています。 昨年は、自宅の目の前まで水が迫ってきていましたが、 その時はさすがに恐怖を感じました。 現在は、多少ですが、備蓄などの備えをしております。 いつ何が起こるかわからない現在、どうか皆さんも、 お気を付けください。 また、被災されている皆様へお見舞い申し上げます。
2020.06.12 ダイエット。 Writer藤原 智人 ちょっとしたお出かけ、通勤、意外にカロリーを消費している 事実を改めて実感しています。 室内運動を意識していても、食べる量が同じなら、体が何かを 蓄えてしまいます…。 ただ、今は免疫力を下げるわけにいかないので、食事と睡眠は、 変わらずに行こかな~と考えています。 今の状況が一日でも早く落ち着くことを願っています。
2020.05.12 運動不足…。 Writer藤原 智人 正直なところ、ちょっと舐めてました。 ステイホーム、ゴールデンウイーク、出かけることが激減した結果、 体重が大変なことに…。 意識的に体を動かしているつもりでしたが、全然足りなかったようです。 朝の情報番組などでも、家で出来る運動や体操について紹介していますが、 正直それほど気にかけていなかったのですが、今頃になってなるほど~と 実感しています。 もっと意識して、運動します。
2020.04.07 非常事態? Writer藤原 智人 本日、日付が変わると同時に非常事態宣言がスタートします。 自分も含めて多分ほとんどの方が、ここまで被害が拡散するとは思っていなかった ことと思います。 接触頻度の高い手の消毒や洗浄、飛沫と自身の手で口元を触れるのを防ぐための マスクの着用、そして、万一に備えて、よく食べてよく寝て、免疫力を高めること。 これからどうなっていくのか予想もつきませんが、一日も早く、日常に戻ることを 願っております。
2020.03.06 くしゃみ。 Writer藤原 智人 今、コロナウイルスが大変な話題になっていますが、 花粉症の人にとっては、さらに大変になっていますね。 この季節、常用で必須のマスクがない。 人が多い場所でくしゃみをすると、ギロリとにらまれるなど…。 自分も軽いほうですが花粉症で、くしゃみ一つするのも、 なんとなく周りの目が気になってしまいます。 一日でも早く、この騒ぎが収束することを、 本当に願っています。 皆様もどうかご自愛ください。
ちょっと降りすぎ、といった地域も多くあります。
いつの間にやら、集中豪雨が毎年のように、当たり前のように発生
するようになってしまっています。
昨年は、自宅の目の前まで水が迫ってきていましたが、
その時はさすがに恐怖を感じました。
現在は、多少ですが、備蓄などの備えをしております。
いつ何が起こるかわからない現在、どうか皆さんも、
お気を付けください。
また、被災されている皆様へお見舞い申し上げます。