2020.05.13 初めてのオンライン説明 Writer柳田 貴志 おはようございます。 先日、初めてオンラインによるお客様への説明を行ないました。 今回は「ファースの家」お引渡し式のお施主様説明でしたが、ZOOMで私のパソコンと工務店様のパソコンをつなぎ、FASコントロールパネルとエアコンの操作、メンテナンス方法などをご説明させていただきました。 今回の経験で、オンライン説明の難しさも理解できましたが、それ以上に改善点や今後の業務の様々な活用のヒントになりました。 今後、訪問しないオンライン対応が増えてくることと思いますが、新型コロナウィルスの終息を願う一方、withコロナの新しい対応や対策が必要であり、新たな業務を進めていきます!
2020.04.08 7都府県に緊急事態宣言 Writer柳田 貴志 おはようございます。 昨日、安倍首相より7都府県への新型コロナウィルスにおける緊急事態宣言が発表されました。 私の人生の中でも初めてのことであり、日々ニュースを見ながら状況を確認しております。 この宣言については、遅い、早い、他の方法をなど、様々な意見が飛び交っていますが、まずは一人一人が更なる感染者や亡くなる方を減少させるために何が出来るかを考えて、行動することが必要かと思います。 身近で起きないことは全て他人事のように捉えがちですが、身の回りにおこってからだと既に遅く、後悔する事は多いです。 7都府県の方ばかりではなく、大切な人を守るため、そして自身を守るため、意識を持って行動し、乗り越えていきましょう!
2020.03.09 一人一人の意識が大切 Writer柳田 貴志 おはようございます! 積雪がなく、春の景色となっている北斗市です。 私達が住んでいる道南地区では、コロナウィルスに感染された方は増加していない状況ですが、道内では100名を超えたようです。 道内では緊急事態宣言が出ており、特に飲食店に行かれる方が激減している状況です。 私の知人の飲食店も、来客0という日もあり、仕方ないとはいえ先行きが心配です。 一刻も早く、ウィルス感染が終息を迎えることを祈るばかりですが、これ以上の感染増加を防ぐために一人一人の意識が大切かと思います。 当たり前ですが、マスク、手洗い、うがいをしばらく習慣としていきましょう!
2020.02.05 暖冬の良いとこ悪いとこ Writer柳田 貴志 おはようございます! 先日まで積雪が0cmだった北斗市ですが、ここ数日で雪が降り、一面真っ白になりました。 私は「ファースの家」に住んでおりますが、昨年の1月と今年の1月の電気料金が約4,000円下がりました。 燃料調整費が昨年より1,000円ほど多めに引かれているのもありますが、明らかに下がりました。 エアコン暖房の使用方法は、ほぼ変えておりませんので、暖冬の影響があるかと思います。 暖冬で良い面もありますが、冬ですのである程度の雪と寒さがあった方が季節感が出て私は好きです。
2019.12.24 今日はクリスマスイブ! Writer柳田 貴志 おはようございます! 今日はクリスマスイブです。 北斗市は雪が積もっており、ホワイトクリスマスになりそうです。 もう少しで令和元年も終わりますが、今年もたくさんの方にお世話になりました。 また、たくさんの出会いもあった1年でした。 来年も、ご縁ご恩を忘れずに感謝の気持ちを持って、公私ともに充実した1年を 過ごしたいと思います。 少し早いですが、今年1年ありがとうございました。 来年もよろしくお願い申し上げます!
先日、初めてオンラインによるお客様への説明を行ないました。
今回は「ファースの家」お引渡し式のお施主様説明でしたが、ZOOMで私のパソコンと工務店様のパソコンをつなぎ、FASコントロールパネルとエアコンの操作、メンテナンス方法などをご説明させていただきました。
今回の経験で、オンライン説明の難しさも理解できましたが、それ以上に改善点や今後の業務の様々な活用のヒントになりました。
今後、訪問しないオンライン対応が増えてくることと思いますが、新型コロナウィルスの終息を願う一方、withコロナの新しい対応や対策が必要であり、新たな業務を進めていきます!