2017.03.15 体調管理・健康意識 Writer冨田 武美 おはようございます! 最近、健康や体調を意識してヨーグルトを食べたり、お酢を飲んだりしている冨田です。ヨーグルトが健康に良いのは分かっておりますが、お酢が良いかどうかは雰囲気で飲んでおります。 そんな健康を意識し始めた矢先、先日、子供達を抱っこしたのをきっかけに腰を痛めてしまいました。 健康や体調だけでなく、体も注意しなければいけない!と感じた今日この頃です。
2017.02.03 子供達の新しい体験! Writer冨田 武美 おはようございます! 今日は上の娘が今年で小学生になることから、「体験入学」で初めて小学校に行って、いろいろと体験してきます。 そして、明日は下の娘が今年から幼稚園に通うため、「体験入園」で初めて幼稚園に行って、いろいろと体験してきます。 何気ない毎日を繰り返し過ごしていると「初めての体験や経験」など、楽しむ気持ちを忘れてしまいがちになりますので、子供達と一緒になって、これからの毎日を楽しみたいと思います!
2017.01.10 明けまして、おめでとうございます! Writer冨田 武美 おはようございます! 昨年末からいろいろと準備して、昨年中に引っ越しをしました。立地等でとても満足しているのですが、唯一、失敗したのが「水圧」でした。 お風呂でシャワーから出るお湯の水圧が予想以上に弱く、知っているのと自分の身を持って、体験するのではこんなにも違いがあるものか!?と思いました。 奥さんと文句を言いながらも毎日、幸せに暮らしている冨田でした!
2016.11.24 挨拶と笑顔 Writer冨田 武美 おはようございます! 最近、朝、上の子供が起きてくると必ず「おはよう」と挨拶してくれるようになりました。そして些細なことでも「ありがとう」と言ってくれるようになりました。 情けないことですが、これまでに私が徹底して教えてきたことではありませんので、幼稚園で教えてくれたことなのだと思います。 改めて子供から挨拶と感謝することの大切さを教えられ、共に成長していけるように家族全員で習慣化していきたいと思います!
2016.09.23 体調管理 Writer冨田 武美 おはようございます! 朝晩がめっきり寒くなってきた函館・北斗です。 夏のつもりで、寝るときにTシャツ・半ズボンで寝ていると寒さで起きてしまうくらいです。単純に寝相が悪いだけかも知れませんが・・・。 とうとう短い夏が終わったと思うとすぐ冬がやってきます。この時期は体調を崩しやすい時期でもありますが、「病は気から!」です。 また、中国では「万物を動かしている気の法則に反したときに病気になる」と言われているようです。まずは私も体調管理として、万物を動かす気を感じられるようになりたいと思います!
最近、健康や体調を意識してヨーグルトを食べたり、お酢を飲んだりしている冨田です。ヨーグルトが健康に良いのは分かっておりますが、お酢が良いかどうかは雰囲気で飲んでおります。
そんな健康を意識し始めた矢先、先日、子供達を抱っこしたのをきっかけに腰を痛めてしまいました。
健康や体調だけでなく、体も注意しなければいけない!と感じた今日この頃です。