高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
中島 幸のコメント一覧
どんより曇り空の東京からおはようございます!

以前のブログにも登場した我が家の愛犬ノコ。
最近では認知症の症状の一つの昼夜逆転が始まってきました。
というか、一度に寝る時間が3時間程度。

起きて体制を変えようとするたびに「ワン!ワン!」と吠えてしまいます。
体制を変えてあげてしばらくすると落ち着いて寝てくれるので、
まだ睡眠不足になるほどはないのですが・・・

同じく認知症のワンコを飼っているお友達とお話ししていると、
「マンションだと夜中の「ワン!ワン!」は本当に困る。
窓を閉めていてもいつお隣さんからクレームが来るかとヒヤヒヤしている」
というお話を聞きました。

幸いなことに我が家は「ファースの家」。
ほとんど窓を開けない生活をしてるので、夜中の鳴き声で騒音問題に
進展することはありません。

人間と同じでワンコも高齢化しているので、認知症になるワンコも多いと聞きます。
そんな中、我が家は「ファースの家」にしていて良かったなぁ~と
改めて気づかされました。
2022.07.08

参議院選挙

夏らしい青空が戻った東京からおはようございます。

今度の日曜日は参議院選挙ですね。
実は我が家では選挙は一大イベントなのです。
と言っても、「投票行って外食」するわけじゃありませんよ~。
↑これが分かる人は30over(笑)

我が家の投票所は近所の小学校。
当然普段は入る事は絶対にありません。
それが選挙の時にはワンコを連れて入れてしまうのです!

投票所のある体育館には入れないので、ワンコ達はグラウンドで待機してもらい、
夫婦交代で投票に行きます。
それでも我が家のワンコ達は普段は入れない場所、
しかも広いグラウンド付きに入れることに大喜び。

なので我が家の選挙は毎回スーパーワンコタイムとなります。
10日の選挙もワンコのお散歩がてら投票に行ってきます!
どんより、蒸し蒸しの東京からおはようございます。

昨日までいた函館と気温は同じはずなのに、この蒸し暑さ・・・
たまりませんね(涙)

さてさて、全国大会にご参加頂いた皆様、WEBでライブ配信を見て頂いた皆様、
ありがとうございました!

今年はたくさんの皆様にご参加頂けませんでしたでしたが、
来年こそは今まで通り全国の皆様にお越しいただいた全国大会になり事を
心より願っています。
2022.05.20

初夏が来た!

爽やかな東京からおはようございます。

今年は4月から5月にかけて雨・雨・雨だった東京です。
GWも5月の3連休だけは爽やかなお天気でしたが、それ以外は曇りか雨。
本当に「もう梅雨?」と言うようなお天気だったので、
暖房を点けようかと思った日もあれば、翌日にはドライ点ける?となる日も・・・

そんな爽やかさとは無縁の日々でしたが、やっと、やっと、、、
東京にも初夏が来ました!!

今週になってから爽やかな晴天。
大量の洗濯物も良く乾くし、なんとなくジメジメした気分もスッカリ晴れ晴れ。
太陽ってこんなにも素敵な存在だったんだぁ~と(笑)

自宅のファースの家も今は窓を開けて爽やかな空気を取り込んでいます。
梅雨前の貴重な時期。
今を大切に洗濯を沢山しようと思います。
2022.04.13

家キャン

初夏のような爽やかな陽気の東京からおはようございます。

ここ数年、我が家では年2回(春秋)キャンプに行っています。
今年も3月にキャンプ場を予約して、直前までキャンプに行く気マンマンだったのですが・・
前日の天気予報で泊まる日の夜が暴風雨の予報・・・

雨だけなら決行!風だけでも決行!暴風雨・・・無理だよね・・・
と言うことで泣く泣く前日キャンセルを行いました。

でも、食材も含めてキャンプの準備もしているし・・・
と言うことで、家でキャンプ(家キャン)を決行することに。

電気は消灯、タンタンを灯し、TVでは焚火の動画を映す。
流石に家の中で炭火は大変なのでカセットコンロでお肉などを焼き焼き。
食事が終わった後は、焚火の動画を見ながら音楽を聴きマッタリタイム。
もちろん、キャンプ用に準備していたワインを飲みながら。

雰囲気だけはキャンプの楽しい気分が味わえました。
そして、今回の家キャンで分かったことが一つ。
私がキャンプに行って最高に楽しいのは焚火をしている時だと。

秋キャンはお天気に恵まれて思いっきり焚火がしたいです。