2013.08.21 社内研修会 Writer福地 智 おはようございます! 昨日、一言コメントをすっかり忘れてしまって反省している福地です。 今日は朝から新たに導入したシステムの研修会が行われます。 自分にとっては未知な領域なので楽しみです。 しっかり集中して取り組んで行きます!
2013.08.19 日高で初の「ファースの家」 Writer中村 文紀 今日の札幌は久々に青空&気温も高く夏を感じます。 先日、日高管内で初のファースの家が完成しました。 建てたのは千歳市の会員さんイーグルホームさんで、 お盆前の週末に、お客様のご好意で完成見学会が行われました。 日高地区は、サラブレッド競走馬の生産が有名な地区で、有名な名前の付いた牧場が幾つもあります。 見学会にはお施主様のお仲間も多く見学に来られ、管内初の「ファースの家」をアピールさせて頂きました。 日高管内でも今後「ファースの家」が広まるようサポートしていきたいと思います。
2013.08.16 お盆休み Writer近江 松男 おはようございます。鉄人62号の近江です。 昨日でお盆休みも終わりました。あんなに楽しみにしていたお盆休みですが、あっと言う間でした。 パークゴルフ・キャンプ。後は草刈り・洗濯。高校野球観戦といった次第です。 今年も気温の方が異常なのか、とても暑くて体を動かす気にもなれない休み後半でした。 今日から気持ちも入れ替え仕事に取り組みたいと思います。 ここ北海道の気候はお盆が過ぎれば気温の方も涼しくなるので仕事も遊びボケを追い払って頑張りたいと思います。 まだ休みの方もいると思いますが、これからも頑張って下さい。 以上、体にムチを入れて頑張りたいと思う鉄人62号の近江でした。
2013.08.09 常備菜 Writer山玉 かおり 先日「常備菜」という本を買いました。 飛田和緒さんの本で人気があるらしいのですが。 すごく読みやすくて、簡単に作ることができるものばかりで 本当、買って良かったです。 最近作ったのはれんこんのきんぴらにピーマンのきんぴら。 きんぴらばかりですが・・・・(汗 美味しくできたと思います。 明日から㈱福地建装は夏休みに入るのですが この機会に他のレシピも試して 常備菜もいいけれど 手のこんだ料理にも挑戦することにします。
2013.08.07 すまい給付金 Writer村上 一人 消費増税後に実施予定の「すまい給付金」の専用サイトが開設されました。 給付金シミュレーションや、すまい給付金の制度が漫画で分かるツールなど、色々なコンテンツがあります。 制度の仕組みが分かりやすく解説されていますので、住宅を検討されている皆様はご覧になってみてはいかがでしょうか。 ↓すまい給付金の専用サイト http://sumai-kyufu.jp/
昨日、一言コメントをすっかり忘れてしまって反省している福地です。
今日は朝から新たに導入したシステムの研修会が行われます。
自分にとっては未知な領域なので楽しみです。
しっかり集中して取り組んで行きます!