高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2023年6月8日(木)ファース全国大会 in 名古屋が開催されます。

遠方に赴いての参加は私自身初めてになります。
昨年は北斗市での開催でしたが、オンライン参加で直接顔を合わせていない方も多くもいるかと思います。

一人でも多くの方に私の名前と顔を覚えていただけたら嬉しいです!

梅雨のじめじめとした空気を吹き飛ばすような全国大会にしていきます!!
おはようございます。
本社の山玉と申します。

とうとう6月8日、木曜日に
「ファース全国大会in名古屋」が開催されます。
コロナの影響でずっとファース関係者の皆さまと会えず・・・
やっと、やっとの対面での全国大会です。
普段本社で業務をしている自分にとっては
加盟店様や関係者の方々と実際にお会いできる
数少ない貴重な機会です。

当日は皆さまとお話をするには
時間が足りないなと思いながらも
今から楽しみにしてます。



2023.06.05

函館の雰囲気

おはようございます!

四国・九州では梅雨入りしている地域もありますが、私が住む函館ではTシャツを着て出歩くのには少し肌寒く感じる気温です。

やっと春が来た!という感じで、日中の日差しがある時はポカポカした心地よい雰囲気になります。

北海道の春・夏・秋はとても短いので、この時にしか楽しめないモノ・コトがありますし、子供達も大きくなってきているので、『一緒に過ごせる時間』も大切にしていきたいです。

今年の夏は少し思い出作りを考えて、行動してみようと思います!!
2023.06.02

観葉植物

おはようございます!
最近、妻の影響で観葉植物にはまっていて、
今育てているのが、スパティフィラム・
クワズイモ・サンスベリアなどです。
少しづつ成長している様子を見ていると
何となく癒される気がして、楽しみになります!
2023.06.01

優勝劣敗

あっという間に6月です。
ゴールデンウイーク中の住宅見学会の集客は、
多かったというところと、まったく来場がなかった。
という結果が如実に表れました。

紹介、SNS、紙媒体などなどコンタクトミックスを
流行りやまい中でも、継続しこまめな活動をされていた
所は集客があったように思われます。

インフレが進み、景気がよくなっているとは感じられない
住宅業界ですが、よほどのことがない限り、6月以降は
少しですが、良い方向に動いていくと思われます。

そして、来年、再来年が、かなり良くなるのでは?!と勝手に予測しています。
但し、当たり前のことですが、やるべきことをやっているということが条件です。

どちらにしても、少しでもお力になれるよう、ファース本部も
“あの手この手”で行動してまいりますので、なんなりとお問い合わせ
いただければ幸いです。