高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2024.08.02

つかめた!

7月23日は記念すべき日になりました。
6月18日には怖がって背中をツンツンしかできなかった息子が
1ヵ月ちょっとでつかめるようになりました。
つかんだのはクワガタなんです!
鼻の穴をふくらませ
お母さんに自慢してました(笑)
2024.08.01

完成見学会

おはようございます。
暑い日が続きますね。

函館では、港まつりの始まりで、今夜は花火大会!
この時期はいろいろなイベントがあり楽しい時期ですね!

この週末、完成したお住まいをお借りし、見学会を開催いたします。
暑いこの時期、ファースの家の性能を体感しに来てください。
家の中、どこにいても心地よい空間です。

日時:8月3日(土)4日(日)10:00~17:00
場所:函館市美原3丁目43番23号
※予約不要です

8月1日 港まつりの花火大会が行われます!
先週は大沼の花火大会があり家族で行ってきたのですが
明日も奥さんと行くことになりました。

短い夏の風物詩を楽しんできたいと思います!
7月も間もなく終わり、8月を迎えようとしています。
夏真っ盛りですね。

お祭りや地域のイベント、海水浴やキャンプ等々・・・夏だからこそ楽しめるものがたくさんありますよね。

お盆休みに旅行を予定されている方も少なくないと思います。

涼を求めた旅行先と言えば、北海道が思い浮かぶ方もいらっしゃるかと思います。

実際、2024年7月29日(月)の函館の最高気温は25.7℃と落ち着いた気温でした。同日の東京の最高気温は37.3℃と、その差は歴然です。

猛暑日の地から北海道の地に降り立った際の最初のひと言は「涼しい~」と思わず言ってしまうこと請け合いです。

そんな北海道ですが、昨年は札幌や函館でも「猛暑日」を記録し、先日は30℃を超える日が続きました。

更に北海道はエアコン普及率が全国最下位(ダントツの15.1%)。

夏の北海道に旅行に来たものの気温は30℃前後。立ち寄った飲食店にはエアコンがなく、室温という観点から見れば本州よりも暑く感じるなんてことも珍しくなかったりします。

ただ、北海道が熱帯夜になるような事は少なく、朝晩の気温は落ち着いている日が多いです。

北海道も夏はちゃんと暑い日があるので、熱中症対策を忘れずに来ていただけたらと思います。

私も地元北海道夏キャンプを予定しているので、暑さ対策、日差し対策をしっかりして楽しみたいと思います!
札幌の夏と言えば「さっぽろ大通ビアガーデン」

札幌事務所の目の前6丁目会場をはじめ、大通公園の1丁目~11丁目
ほぼ全てがビアガーデン&お祭り会場となる規模は日本最大!!
お盆休みの8月14日まで開催中です。

「気温の上昇」と共に危険度が増す「尿酸値の上昇」に気を付けて、
今年も札幌の夏を味わいに行こうかと思ってます。