2024.06.07 バッテリー Writer伊庭 郁代志 ゴールデンウィークに自宅から1時間ちょっとの所に家族でキャンプへ行きました。 荷物運び、スクリーン、テント、を建てる際に子供が遊具に勝手に行くと危ないので 車の中でDVDを見せていたのですが、降りて来て邪魔をされながらなんとか設置が終わり、 少ししてDVDの事を思い出し、最後に車に行ってドアを閉めた奥様に確認した所 「消えてたよ」と言われたので一瞬安心しましたが、「えっ??」と思い車に…。 予想通り、消えていたのは車のバッテリーが上がったせいでした。 嫁実家が近かった為、義理母にジャンプコードを持って来てもらい繋げて復活。 大事には至らず缶コーヒー1本ですみました。
2024.06.06 ブルーベリーが順調です Writer福地 小枝子 5/29の投稿日を失念していました。 (手帳にもジョルテにも書いていませんでした~ショック!) 遅ればせながら、本日、投稿いたします。 今年は、自宅の4本あるブルーベリーの木が4本とも、花がたくさん咲きました。 花の香りが良かったのか、ヒヨドリがやってきて、危なく花を全部食べられるところでした。 今まで、ヒヨドリの存在は意識していなく、カラスか雀に実を食べられることを心配していたのですが 花の段階でヒヨドリに食べられるとは、予想外で、とても勉強になりました。 油断して、数年外していた網戸は、すぐ元に戻し、鳥対策は万全です。 家を建てるときに、連れてきた2本のブルーベリーに更に2本足して4本の木が、 居間から見える位置に植えてあり、夫が手配した立派な網戸で囲われています。 社員には、過保護だと言われていますが、 大事に育てて手作りジャムを作るのを今から、楽しみにしております。
2024.06.06 静まりかえった我が家 Writer小林 有 おはようございます。 先週末、我が家が大変なことになっていました。 今、保育園で胃腸炎が大流行しているらしく、次男が貰ってきて、 妻⇒次女⇒長女⇒長男と次々と移ってしまい、いつもの賑やかな家が 静まりかえっていました。 自分は何故か移らず。。。 食事もとれない子供たちは可哀そうでした。 それでも長引かずに2、3日でみんな復活できたので良かったです。 胃腸炎は感染力が強いので、皆さんも気をつけてください。
2024.06.05 来週はファース全国大会 Writer柳田 貴志 おはようございます。 6月に入り暖かい日が続くかなと思っておりましたが、ここ数日は肌寒い気温です。 週間天気予報を見ると、今週金曜日からの最高気温が20℃超えの日が続きそうで、 この肌寒さもすぐに終わりそうです。 来週13日(木)は北海道釧路市で第25回目のファース全国大会を開催します。 今回も遠方からの参加も多く、久しぶりにファースグループの皆様とお会いできる ことをとても楽しみにしています。 来週13日の釧路の天気予報は曇りで最高気温18℃。 気温は仕方ありませんが、できれば晴れ間がでて、パワースポットとも言われている 幣舞橋からの夕陽を皆さんに見ていただきたいです。 ご参加される皆様、道中はお気をつけてご来場願います。
2024.06.04 ファースの家 Writer藤原 智人 自宅のファースの家が20年を越えました。 建てた時と全く変わることなく快適なままです。 そんな中、最近たまたまなのですが植物に関連するお話が重なることがありました。 そこでちょっと植物を育ててみたい思いが募りスタートすることに…。 もちろん屋内栽培です。 元々真冬でも暖かい家ですので、予想もしない植物がぐんぐん育つといったことは、 お住まい頂いている多くの方からお聞きしていました。 で、早速いくつかの植物購入。さらに種から育ててみようと思い、種をネット通販で購入。 いろいろと栄養剤や殺菌剤も追加購入。 これからスタートさせようかと思っております。 ま、途中で飽きてしまう可能性もありますが…。 もしうまくそたっだ時にはまたご報告できればと考ええおります。
荷物運び、スクリーン、テント、を建てる際に子供が遊具に勝手に行くと危ないので
車の中でDVDを見せていたのですが、降りて来て邪魔をされながらなんとか設置が終わり、
少ししてDVDの事を思い出し、最後に車に行ってドアを閉めた奥様に確認した所
「消えてたよ」と言われたので一瞬安心しましたが、「えっ??」と思い車に…。
予想通り、消えていたのは車のバッテリーが上がったせいでした。
嫁実家が近かった為、義理母にジャンプコードを持って来てもらい繋げて復活。
大事には至らず缶コーヒー1本ですみました。