高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2014.02.24

湿度管理

おはようございます!
もう少しで2月も終わりますが、今月はファース全国大会もあり、大変有意義な日々を過ごしましたが、大きな出来事として人生初のインフルエンザになったことです。しかも、出張中に発症し、38℃以上の熱が出たのも十数年ぶりです。
同時期に5名がインフルエンザになりましたので、原因は社内感染のようですが、社内が乾燥していなければこんな状況にならなかったことと思います。
そう考えると「ファースの家」は湿度管理されているので、こんな心配は必要なしですね!
事務所を「ファースの家」にするのは難しいですが、同じような空間にする必要はあると今回つくづく感じました。皆様、健康管理にはくれぐれもご注意ください!
2014.02.20

肩こり解消?

 今年は、意外な場所でも降ったり、各地で雪の被害が多いですね。
北斗市は、意外に雪が少くなく、このまま春になればと・・・

 最近、雪道運転での緊張やパソコンを使用する時間が長く、
肩こりに悩まされています。
 姿勢を正すと直るかなと思いパソコンを使用する際の椅子の高さを変えたり
普段から意識して背筋を伸ばすようにしています。
始めたばかりですが、数日間続けてみます。
先日、札幌へ行かせて頂く機会があり、夜な夜な外を歩いていると寒さで手が痛くなります。
函館も寒いことは寒いですが、札幌ほどではないことを実感しました。
いつも函館に居ると自分が暮らす地域の寒さや暑さが当たり前になってしまいますので、北海道でも比較邸暖かい地域に住んでいることに感謝して、函館から出る時は寒さ対策をしっかり行っていきたいと思います!
雪が降るのは毎年のことなのですが、今年に入ってから意外な場所で意外なほど雪が降ったり、一気に大量に降ったりで物流が寸断されたり、交通が乱れたりが多いですね。
特に東京に雪が降ると移動はどうにもならなくなるので困ったものです。
予定を立てるにしても、雪の影響を受ける可能性が付きまとうのでビビッてしまいます。
余裕を持つのも限度があるので、いくつかの選択肢をはじめから用意して置いて、どうしてもダメな時はごめんなさいしかありません。
ごめんなさいにならないように今日も慎重に予定を組もうと思います。
2014.02.14

春の訪れ

最近、少し暖かくなって来て、すごしやすくなって来たのですが、
道路状況が悪いので、通勤・車での移動には十分注意して
仕事に臨みたいと思います。