高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
当社の北海道本社を含め、インフルエンザがすごい勢いで広まっているようですね。
自分の子供たちが通っている小学校でも、毎日のように学級閉鎖がおきています。
ただこの小学校の情報元は、なんと自動配信メールによって得ております。
おそらくすでにご利用の方も多いかと思いますが、今ではこういった学校の情報は迅速にメールで配信されています。
先日も不審者情報が配信されており、服装からおおよその年代、特徴まで、事象発生直後にメールで送られてきます。
インフルエンザやノロウィルス、また子供たちの行方不明騒ぎが相次いでおり、こういった学校の対応はには感謝しています。
ちょっと過保護のような気もしますが、家庭に限らず仕事においても迅速な情報の発信は重要ですよね。

まあ便利な反面ついていくのがつらいくらいの情報の進化ですが、
何とかついていくしかないのでしょうね…。
全国大会まで10日余りとなりました。
この時期の大阪はイルミネーション一色のようで、心斎橋から道頓堀、難波までの全長約1.5kmのエリアがさまざまな光に包まれています。
全国の人気イルミネーションランキングでは、大阪市港区の海遊館でおこなわれている「ちきゅうたいかんイルミネーション!」が4位に入っていましたので、懇親会終了後にでも歩いてみてはいかがでしょうか。
インフルエンザが蔓延してしまったファース本部が言えることではないですが、かなり流行しているそうですよ?
私はかろうじてインフルエンザの難を逃れましたが自己防衛のマスクをしたり手洗いをこまめにしたりと対策をしております。

ひどい症状になる方もいるようですので、まだインフルエンザになっていない方はしっかりとした自己防衛をお勧めいたします。
2014.01.28

明日から出勤

おはようございます。
インフルエンザ休暇中の藤木です。
皆が頑張って働いている時に連休というのは・・・
申し訳ないというか虚しく感じます。
やっと明日から出勤なので嬉しいです。
あとは今日一日の暇をどうするかです。
今年は、わが社の中でインフルエンザが猛威を振るっております。
今日の月曜日、インフルエンザでスタッフが4人休んでおります。
発熱などのピークは過ぎたのですが、大事をとっての休みです。
2階のスタッフで、かかっていないのは3人のみ。
その中に、一番高齢の社長もいます。
「自分は風邪をひいたことがない」などと、ちょっぴり自慢げ・・・。

そうは言っても、全国大会も近いので、社長にうつらない様
専務以下スタッフには、明日も休むよう指示しました。
「仕事が間に合わない」などと抵抗を受けましたが
夜に資料を取りに来て自宅でするよう強引に指示を。

明後日から、社長と私は出張ですので、うつる心配はありません。
昨年、私も、スタッフからうつり、初めてインフルエンザにかかって
一週間休んだ記憶があるので油断大敵です。
皆様も、どうぞ予防を怠りませんように!