2014.02.04 毎日元気にはつらつ颯爽 Writer扇 寿志 毎日元気にはつらつ颯爽と仕事に向かう事ができる幸せもののオウギです。 健康一番です。何よりも体が元気なことが幸せなことだとあらためて感謝、感謝です。 全力で投球、出し切ってまいります。 熱すぎて迷惑かもしれませんが宜しくお願い申し上げます。深謝。
2014.01.31 情報化社会・・・。 Writer藤原 智人 当社の北海道本社を含め、インフルエンザがすごい勢いで広まっているようですね。 自分の子供たちが通っている小学校でも、毎日のように学級閉鎖がおきています。 ただこの小学校の情報元は、なんと自動配信メールによって得ております。 おそらくすでにご利用の方も多いかと思いますが、今ではこういった学校の情報は迅速にメールで配信されています。 先日も不審者情報が配信されており、服装からおおよその年代、特徴まで、事象発生直後にメールで送られてきます。 インフルエンザやノロウィルス、また子供たちの行方不明騒ぎが相次いでおり、こういった学校の対応はには感謝しています。 ちょっと過保護のような気もしますが、家庭に限らず仕事においても迅速な情報の発信は重要ですよね。 まあ便利な反面ついていくのがつらいくらいの情報の進化ですが、 何とかついていくしかないのでしょうね…。
2014.01.30 ミナミのイルミ!? Writer久保田 公明 全国大会まで10日余りとなりました。 この時期の大阪はイルミネーション一色のようで、心斎橋から道頓堀、難波までの全長約1.5kmのエリアがさまざまな光に包まれています。 全国の人気イルミネーションランキングでは、大阪市港区の海遊館でおこなわれている「ちきゅうたいかんイルミネーション!」が4位に入っていましたので、懇親会終了後にでも歩いてみてはいかがでしょうか。
2014.01.29 はやっているそうですよ? Writer浅田 雅弘 インフルエンザが蔓延してしまったファース本部が言えることではないですが、かなり流行しているそうですよ? 私はかろうじてインフルエンザの難を逃れましたが自己防衛のマスクをしたり手洗いをこまめにしたりと対策をしております。 ひどい症状になる方もいるようですので、まだインフルエンザになっていない方はしっかりとした自己防衛をお勧めいたします。
2014.01.28 明日から出勤 Writer藤木 幸太 おはようございます。 インフルエンザ休暇中の藤木です。 皆が頑張って働いている時に連休というのは・・・ 申し訳ないというか虚しく感じます。 やっと明日から出勤なので嬉しいです。 あとは今日一日の暇をどうするかです。
健康一番です。何よりも体が元気なことが幸せなことだとあらためて感謝、感謝です。
全力で投球、出し切ってまいります。
熱すぎて迷惑かもしれませんが宜しくお願い申し上げます。深謝。