2022.12.01 いよいよ雪です! Writer福地 小枝子 こんにちは。 いよいよ、今日から師走に入りました。 そして、昨日から、雪も降り始めました。 夫との朝の会話 「北海道は良いよな、四季がはっきりしていて。」 雪が降っても、とても前向きな言葉で、安心しました。 昔、結婚したころは、東京に10年以上住んでいたせいか 「北海道は、人の住むところではない」 「冬には、伊豆の方に家を建てて暮らそう」などと言っていました。 2年前から、「ファースの家」に住み始め、家の中は快適なので 考え方も少し変わってきたのかも。 皆様、雪とも、上手に付き合って参りましょうね。
2022.11.30 自動車の売買 Writer福地 智 おはようございます! 昨日の暖かさが嘘のように一気に冬到来の北斗市です。本日は札幌まで移動するので注意が必要ですね。 北海道の車は約半年間はスタッドレスタイヤで過ごします。そんなこともあり自動車の売買をする際は初めからスタッドレスタイヤ費用は込みでの取引になります。 随分前ですが、東京で中古自動車を買った際に、スタッドレスは入っていないのですか?と聞き怪訝な顔をされたことを思い出しました。 定期的にタイヤは取り替えて、安全運転を心がけて行きます・・運転私じゃないですが。
2022.11.29 キョン Writer中島 幸 曇り空の東京からおはようございます! 先週末、1年ぶりにキャンプに行ってきました! 今回は我が家の老犬の体調を考慮して、千葉県富津市にあるキャンプ場に。 土曜日はお天気にも恵まれてポカポカ陽気でキャンプ日和となりました。 久し振りのキャンプだったので、とっても楽しく過ごしたのですが。。。 事件は深夜に起こりました・・・ 突然聞こえてくる「ギャー!ギャー!」の声。 大きな声で「ギャー!」と聞こえると、 その後にこだまの様に「ギャー!ギャー!」の大合唱。 そして「ワン!ワン!」と響く犬の鳴き声。 そう、「ギャー」の犯人は「キョン」。 現在、房総半島で大問題になっている「キョン」。 噂には聞いていたけどココまでとは思いませんでした。 房総半島でキャンプを計画されている方は、耳栓をお持ちする事をお勧めします。
2022.11.28 冬到来!!! Writer小泉 貴徳 ここ数日で一気に気温が下がり、天気予報を確認していると今週はすっかり雪マークに変わっておりました。 この時期になると雪国恒例になりますが、車のタイヤ交換です。先日、自家用車のタイヤ交換も済ませ、普段身体を動かしていないせいか、筋肉痛で身体が痛い日を過ごしました。スタットレスタイヤとはいえこの時期は、朝晩と道路が凍結している場合もあるので、運転には気を付けて今年も事故なく過ごしたいと思います。 また、今週の水曜日から気温の下がりが大きいので体調管理も気を付けます。 今年も残すとこ1か月程なので、残りの2022年を楽しく過ごしたいと思います。
2022.11.25 平成18年生まれ Writer伊庭 郁代志 我が家には、平成18年生まれのミニチュアダックスのチャンス君が居ます。 娘と見に行くと、ひな壇の高い方から血統、色、大きさで値段が分けられ チャンス君は誰も見ない床のゲージの中、目が合っても愛想振るわけでもなく 寝てました。 そこが気にいったのと、ゲージに貼っていたカードの誕生日が私と同じ!! 運命の出会いから17年、あと何年一緒に居れるか・・・ 色々あった私を助けてくれた相棒~ どっちが長生きできるか競争だ~。
いよいよ、今日から師走に入りました。
そして、昨日から、雪も降り始めました。
夫との朝の会話
「北海道は良いよな、四季がはっきりしていて。」
雪が降っても、とても前向きな言葉で、安心しました。
昔、結婚したころは、東京に10年以上住んでいたせいか
「北海道は、人の住むところではない」
「冬には、伊豆の方に家を建てて暮らそう」などと言っていました。
2年前から、「ファースの家」に住み始め、家の中は快適なので
考え方も少し変わってきたのかも。
皆様、雪とも、上手に付き合って参りましょうね。