2024.06.19 また賑やかになります Writer入口 賢二 おはようございます。 今月末に娘が東京から帰ってくることになりました。 仕事など色々大変なことがあり、合わなかったみたいです。 また、函館で生活ができ、賑やかになるので楽しみにしています!
2024.06.18 蝦夷太鼓 釧路江南高校 Writer扇 寿志 聞く人の鼓膜の奥の脳と心と体に響き渡る荒々しく強いメッセージ性の音色。 それを演舞する生徒たちの姿は、まさに全身運動。 腕だけではなく体を大きくつかいながら打つ姿は“美”です。 まさにこの世を目覚めさせる音。 悩みや怒りや悲しみや間違った行いなどすべてを目覚めさせてくれるような演舞。 拍手喝采と涙する人もおりました。 釧路市で開催された「第25回ファース全国大会」 クレインファース会さんからのご紹介で、釧路江南高校の蝦夷太鼓を披露していただきました。 骨身に染みる和太鼓の音と高校生の曇りなき姿に魅了され、 「この世を目覚めさせる」蝦夷太鼓のすばらしさ、本当にありがとうございました。
2024.06.17 今年は大丈夫かな Writer近江 松男 おはようございます、鉄人73号の近江です。 あっという間にもう6月中旬です。 ここ最近は、また暑い日が来るような気温が続いています。 今年もまた去年の夏のように異常気温が続くのでしょうか。 当社のお客さんも、去年の気温を心配してか エアコンを取り付けるお客さんが増えています。 暑いからと言って「エアコンが欲しい」と言っても すぐに取付けれるわけでもないので、配線工事及び、エアコン取付の業者さんの段取りで なかなか希望の日程に間に合わないことがしばしばあります。 もしエアコンが欲しい方は事前に段取りが必要です。 あまり遅れるようでは寒くなってから取り付ける事になるかも? ともあれ去年の異常な暑さにならないことを祈りたいものですが、 これもまた自然現象なので仕方ないところです。 以上、去年のような暑い日が続かないことを祈る 鉄人73号の近江でした。 皆さんも体調には充分気を付けてお過ごしください。私も頑張ります。
2024.06.14 全国大会を終えて Writer藤木 幸太 おはようございます。 今日は、全国大会を終えて会社に戻る移動日です。 会場の釧路から本社がある北斗市まで車移動の最中です。 皆様とお会いできてとても楽しかったです。 来年もお会いできるのを楽しみにしています。
2024.06.13 ファースの家 全国大会in釧路 Writer中村 文紀 いよいよ「ファースの家全国大会in釧路」です。 コロナで一度開催出来なくなってからの復活開催です。 西日本エリアでは連日30度越えが続いていますが、釧路は20度にいかない気温でまさに避暑地。 昨日は北海道の集まりもあり、連日の2日間開催中。本日午前中は厚岸に牡蠣バスツアーです。
今月末に娘が東京から帰ってくることになりました。
仕事など色々大変なことがあり、合わなかったみたいです。
また、函館で生活ができ、賑やかになるので楽しみにしています!